音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

ラーメン300軒食べました!

2004-10-17 17:01:01 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
まいどです、今日福島県白河にて通算300軒目のラーメンを食べました!
期間2003年1月12日~2004年10月17日
645日間で300軒、369メニュー、692杯
1軒目 なりたけ(本八幡)
100軒目 2003年8月3日 隆司屋(船橋)※既に閉店
200軒目 2004年3月28日 うおてんらーめん(松戸)
300軒目 2004年10月17日 彩華(白河)
なぜか東京じゃない・・次は400軒めざしていきまっしょ!
あとこのブログ、GOOのランキングで昨日初めて200位内!人気ブログランキングのグルメ・料理部門でも80位台にランクイン!サンクス!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河らーめん遠征総括

2004-10-17 16:34:20 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
初の遠征で福島県白河市に行って来ました。東京を出発して24時間で戻ってきまして、すでに自宅です。
今回行った店は4軒「とら食堂」「火風鼎」「鈴木食堂」「彩華」
どこもおいしくすばらしかったです。特徴的なのはどの店もほぼ全てが自家製であること、麺は手打ちの太縮れ麺、メンマもおそらく乾燥メンマから時間をかけてもどし味付けをしている。チャーシューはロースで薄いタイプ、今回連続で食べるので断念しましたがワンタンがどの店にもあった。
あとはどの店も接客がよく、家族経営の食堂といったカンジで、とにかく丁寧に作られたよいラーメンを食べられました!あとは初日のタクシーの運転手に感謝。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打中華 彩華(白河) 祝300軒目!

2004-10-17 12:33:51 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
ここ彩華も、さっきの鈴木食堂も昨日行った「とら食堂」の流れを汲む。食べてみるとスープが一番自分好みな気が、バランスよいです。薄いロースのチャーシューもおいしい!家族連れや夫婦で賑わい満席、続々と客が …久々に人たくさん見た!?そしてめでたく300軒目!!予定通り地方で到達!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小峰城跡(白河)…ラーメンの間に観光

2004-10-17 12:19:17 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
2時間くらい歩きっぱなしです(・・;)さて本日2軒目の「手打中華 彩華」へ向かう途中に小峰城に来ました!階段登りまくり(^_^;)いやぁ景色がいい!城ってすごいなぁ、石垣とかさ、なんで崩れないんだ?すごい建築技術だね。しかし敷地が広い!天気がよくてキブンいいぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干し竿→物干し車[スカイラインver.]

2004-10-17 11:25:55 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
なんじゃこりゃ(◎_◎) 布団干すとこないのか?確かになさそうな家だが…
車使えないじゃん(ーー;)
あとですね、車かなり汚れてるんだけど(笑)
さて歩いてカロリー消費して通算300軒メモリアルラーメンを食べるべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木食堂(白河)ごまらーめん

2004-10-17 11:16:49 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
ごまらーめんがウリの店に来た、これ当たり!ベースはもちろん白河ラーメンなんだけどゴマの風味がたまらん!そしてピリ辛!だけどさっぱりでベースの味も活きてる。これうまい(^o^)麺はもちろん手打ち、もちもちしててよかった。昨日から同じカンジの味が続いてたのでちょっと変化があってよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1軒目に到着!in白河 鈴木食堂

2004-10-17 10:53:20 | ラーメン遠征・白河編&新潟編&喜多方編
白河2日目!時間があるのでひたすら歩く!…でかい通りなんだけど車は多いが、歩行者・自転車ホントいない(@_@)自販機も無い…しかし2日目で初めてモスとデニーズ並んで発見!そして到着、民家改造型です。そういう店多いなあ。報告は後ほど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする