9月1日にスチームオーブンレンジの新製品がお店に入りました。
今まで、ナショナルのオーブンレンジで、通っていましたが、
10月1日からパナソニックブランドに変わる最初の商品です。
今までのレンジもとても使いやすく、ヘルシー料理もお任せでしたが
今回に商品は、なななんと合わせ技!!というメニューが増えたのです。
お店のひまわりスタッフさんと勉強中です。
そんなわけで、本日合わせ技メニューに挑戦してみました。
山梨のでんきやさんの奥様が紹介していた、厚揚げの野菜あんかけを
つくってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/4032e1dbe795c2874d72f303edc4f361.jpg)
NE-R3000の新製品 panasonic
上の段に厚揚げを、下の段で野菜のあんかけを作ります。
一度に完成です。
合わせ技のメニューをいろいろ使うと簡単です
>
野菜あんのようきには落としぶたをしておくとよく味が染みますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/a74089f74f21c3ee85f3301e9773b00a.jpg)
仕上げに水どき片栗粉、と生姜で召し上がれ~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/aa846a0490c57b04c6d02d7fe1e46847.jpg)
また、皆さんとお店で楽しいパーティーを開こうと思ってますので
ぜひ、ご参加くださいね。
今まで、ナショナルのオーブンレンジで、通っていましたが、
10月1日からパナソニックブランドに変わる最初の商品です。
今までのレンジもとても使いやすく、ヘルシー料理もお任せでしたが
今回に商品は、なななんと合わせ技!!というメニューが増えたのです。
お店のひまわりスタッフさんと勉強中です。
そんなわけで、本日合わせ技メニューに挑戦してみました。
山梨のでんきやさんの奥様が紹介していた、厚揚げの野菜あんかけを
つくってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/4032e1dbe795c2874d72f303edc4f361.jpg)
NE-R3000の新製品 panasonic
上の段に厚揚げを、下の段で野菜のあんかけを作ります。
一度に完成です。
合わせ技のメニューをいろいろ使うと簡単です
>
野菜あんのようきには落としぶたをしておくとよく味が染みますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/a74089f74f21c3ee85f3301e9773b00a.jpg)
仕上げに水どき片栗粉、と生姜で召し上がれ~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/aa846a0490c57b04c6d02d7fe1e46847.jpg)
また、皆さんとお店で楽しいパーティーを開こうと思ってますので
ぜひ、ご参加くださいね。