クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

急に壊れると大変ですね~

2017年01月27日 22時17分41秒 | 仕事

こんばんは~クボデンカミシバのくぼママです

寒い毎日です

そんな時に 急に 給湯器が壊れてしまってどうしよう~
ですよね

給湯器にも交換時期って考えたことありますか?
だって、今は何ともなってないし~と言われますが

給湯器周りも たまには でんきやさんと一緒に見てみませんか?
当店はエアコン工事やアンテナ工事などでお客様のおうち周りを移動する際にも
給湯機なども、気にして見ています。

給湯器はおうちの裏に設置が多いですよね
わざわざ、おうちの裏に行って
う~んどれどれ 壊れてないかな!なんて見ないでしょう。

ぽたぽたといつの間にか 配管から、水が漏れていたり
湯沸かしがどうも旨くいかなかったり~点検が必要ですよ

こちらのお宅も離れの息子さんのおうちのお仕事の時、たまたま水道周りを見ることがあり
母屋の給湯器を見ることが出来ました。

お客様も古いのは気になっていたとは思いますが、社長も
そろそろ交換を考えておいたほうがいいよ、いつ壊れてもおかしくないよね、とお話

ほぼ一か月後、奥様からやっぱり社長さんが、言っていた通り
調子が悪くなった~とのお話でした。

早速交換工事です。商品もお待たせすることなく、翌日には
工事が始められました。

冬の北向きのお台所の裏口は  日陰で工事する人も寒いです。
お客様もお湯が使えなくて大変です、午後から初めて夜の7時には
設置が終わりました。

配管もこの毎日の寒さで凍らないように、凍結防止をシッカリ!


水道光熱費の節約 eco生活のご紹介では  オール電化でエコキュートを
お勧めしている クボデンカミシバですが お客様とのご相談の上
灯油の給湯器の設置もしています。

急に壊れたら 毎日の生活も大変!! 
たまには  クボデンスタッフと一緒に 給湯器周りをぐるっと見てみましょう

あなたのおうちのお困りごとの相談係の頼りになるクボデンカミシバです

なんでも、お気軽にご相談下さい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする