クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

今月のお客様巡回~会長と行ってきました

2023年03月21日 23時48分08秒 | 仕事

元気を運ぶでんきやさん くぼかみくんのお店
埼玉県深谷市 上柴 のS-LINKクボデンカミシバです。

祝日はお店をお休みにした 当店ですが 今日は毎月恒例の
当店のお客様 埼玉県北部のお客様廻りです.

昨年末に冬のフェアのご案内をお届けしたときです。
お客様の玄関の引き戸を奥様が開けているときに、引き戸が
すんなりと開かず大変だそうだったので~
「玄関を開けるたびにこんなに苦労しているの?」と私
お客様の奥さま 「そうなのよ~どこに頼んだらいいのか?」というお話
それは 当店で直せちゃいますよ~ということで
交換工事をさせていただきました。
今日はご主人に お会いできましたので
玄関の引き戸交換してどうですか?とお聞きできました。

とってもいいですよ~玄関が明るくなって
玄関引き戸も軽くなったよ~と言っていただきました。
お店で紹介させていただきますね~とお話させていただきました。


ガラス戸も重たいし レールから外れていました。
曇りガラスで 玄関が暗かったです。
当店がお伺いし始めた30年ほど前からそのままでした。
年数がたったから~あちこち悪くなるのも仕方ないわね。
玄関のリフォームが終わった後はこちらです。
工事は半日で終わります。

こんにちは!とドアホンでお声をかけると
引き戸を開けてくださる音も軽そうです。
前はギギギ~!!という音ですが、今回はスムーズに

お客様との会話も明るくお話を聞いていただけました。
玄関廻りも手直しいたしましたので、防犯対策も出来ました。

毎月お伺いして、ちょっと気になった玄関の引き戸をうちでもできますよ~と提案が
お客様のお困りごとの解消にのお手伝いが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のIHパーティーはさくらが咲いたね~

2023年03月21日 00時16分49秒 | IHクッキングパーティー

お客様と楽しいイベントをして楽しんじゃうお店
街のでんきやさんで楽しいお料理パーティー
埼玉県深谷市 上柴のPanasonicのお店
S-LINK  クボデンカミシバです

3月のIHクッキングパーティーを開きました。
桜の開花も深谷でもそろそろ~という3月14日にクッキングパーティーを開きました。

今回のメニューですが、作っている途中でメニュー変更ありありの当店です・

お客様ご来店前から オートクッカーで飴色玉ねぎを製作中

パーティー開始時間に合わせて出来上がり
皆さんにオートクッカーをふたを開けます


内鍋いっぱいに玉ねぎを切ったのですが、出来上がりの量にうわぁ~です
確かに、なかなか作れない飴色玉ねぎです

これは貴重な 玉ねぎ 後でコンソメスープと一緒にいただきます・


ひまわりチーフさんが応援に来ていただいたので
お客様にオートクッカーの説明をしていただきました。


お客様から八重桜の塩漬けをいただいていましたので
桜ご飯に急遽変更しました。


桜の葉の塩漬けを戻した最後の水でご飯を炊きました。
塩漬けの桜の葉も戻し、細かく切って炊き込みます。
出来上がってから戻した桜の花を混ぜ込みました。
菜の花をレンジで加熱でゆでてタコで,会えました 。

前日までは道明寺粉で作る桜餅を作るつもりでしたが
道明寺粉の手持ちがなくなってしまったので

急遽 上新粉と小麦粉で関東風桜餅を作りました


薄く焼くのはちょっと難しいい~ボリーウムのある桜餅になっちゃいそう!!

 

 

 

そうそう‗このくらいの薄さがいいです


何だか?いろんな厚さの桜餅がたくさん 桜の葉っぱも戻すのに間に合わないくらい~できました



今月のレシピに載せたキャベ玉きんちゃくもオートクッカーで


八人分の巾着でオートクッカーにピッタリです



今月の深谷市広報に掲載されていた、筍とタラのバターソテーを
ビストロで作ってみました・

 

 

 

レシピではフライパンで作るのですが、鮭を使ったオートメニューで
 スタートを。。。。




筍も味が染みて今年初物~と

パーティーではお店にある調理家電を皆さんにできるだけ
触ってもらうと楽しいですね

ランチタイム前の記念写真です。
美味しい時間でおなか一杯になります。


会員制ではありませんので、新しいメニューを作ってみたいなぁ=という方や
オーブンレンジの使い方がいまだにわかんないのよ~という方大歓迎💛
皆さんの参加をお待ちしてます💛

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする