4人でサングラス。

1個のサングラスが4個になっちゃった。

花飾り

1個のサングラスが4個になっちゃった。

花飾り

車の改造といってもキャンピング仕様ではないので
構造変更は出来ません。というより、しません。
収納を作ります。
有り合わせの材料(引っ越しの時にばらしたもの)を使うので
ちょっと変、しかもこの板は脆くていけません。でも、ま、いいか。
車の形に合わせるのに型紙を作ります。
右に見える棒1本で車に固定できます。ビス類は使わず、
車の1部に組み込むだけ。
古い材料は手間がかかります。
これだけの塗料を削るのに半日かかります。(削る前と比較)
丁番を付けたら、ほぼ出来上がり。
3枚扉です。組み込んでいるのでびくともしません。
ぼくは監督だけ。廃材にしては良く出来たんじゃないの?
こんな感じ、左隣(手前)がママの席。肘掛けにもできてなかなかだよ。
すこしは整理がつくでしょうね?????