北風が吹き久し振りに富士山🗻とサンセット🌇がみられました。
手前から新島、伊豆半島の山なみ、富士山🗻
急がないと😁沈ンじゃうよ❗️😨
なんとか間に合った😅😰
🌇🌇🌇🌇🌄🌄🌄🌄🌄🗻🗻🗻🗻🗻🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
北風が吹き久し振りに富士山🗻とサンセット🌇がみられました。
手前から新島、伊豆半島の山なみ、富士山🗻
急がないと😁沈ンじゃうよ❗️😨
なんとか間に合った😅😰
🌇🌇🌇🌇🌄🌄🌄🌄🌄🗻🗻🗻🗻🗻🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
ハイビスカスを庭に植えて数十年、初めて気が付いた😁
花芽が沢山あったが、ここでカットしておかないと・・・
カットしながら気が付いた☺️
花の数に比べて落花の数がいやに少ない😅
観察してみると、・・・数日咲いているようだ😅
夏は大輪(普通)で一日花、冬は小ぶりでの数日花となるようだ。
ざっと見渡すと、典型的な何もない冬の庭。
下に目線を移し、よく観ると、・・・
結構いろいろな花が咲いているようだ😅
菊、今頃咲いたっけ?😨福寿草のまちがいじゃナイ?と見間違える程😵😅
なかなかサンセットには出会えない。
コワ❗️😨😅😰
好き(笑)
膝の上に11kg、意外と重くない☺️
カットから1ヶ月、チョツトぼろ雑巾になりかけてきた。
暖かくなるまで、伸ばしてみようかな?~~~☺️
🌇🌇🌇🌇⤴️🌄🌄🌄☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️
薪ストーブを改良しています
古いストーブの部品を新しいストーブに移植して効果を試しています。
鉄板製は鋳物に比べて蓄熱効果が劣ると云われているので、質量を増やすために・・・
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
薪の崩れ止めと背面にバッフルプレート、鉄板剥き出しの底にバーミュクライトを移植。
新しく二枚の厚板鉄板を天板に追加😁し、鉄板やバーミュクライトを増やすことによって”蓄熱効果”を高めようと云う算段。
ちょっとダサくなったかも・・・ま、いいか。
大きなトッコも完全燃焼😁
今のところ”上手くいっている”
夕方の散歩にて、満月🌕️
🌇🌇🌇🌕️🌕️🌕️🌛🐕🐕🐕🐕🐕🐕
子供たち孫達との楽しいお正月を過ごして島に戻って来ました。
竹芝桟橋まで送ってもらいました。
美しい東京の夜景を後にします。
海は静かで快適な睡眠を😁とれそうです。
この橋をくぐって出港。
今夜は貸しきりのペットルーム、ゆっくりできそう。
ベッドの準備が出来るまで一眠り😴
カメラのカードを交換。
ブルーシート、携帯エアーマット、寝袋と用意万端🤗😴。
ゆっくり眠れました、こんなに静かな航海は初めて。
早朝四時半、下船を持っています。
常にワンコと一緒にペットルーム就寝なので😁船内がど~~なっているのか殆んど知りません☺️
家に入るなり家中を家宅捜索😁
安心を確信し、各々・・・
雨が降り始めかなり寒い((⛄️))10℃位。
横浜での霜柱よりかはマシ?
新しい三宅島でのスタートです。
本年も宜しくお願いいたします🙇
🛳️🛳️🛳️🚢🚢🚢🌊🌊🌊🌄🌄🌄☔️☔️☔️
こちらの親は、〈小さい時の顔は"一時"だから〉と積極的にブログ掲載を許可してくれていたもののジージとしては躊躇いがあり我慢をしていたが、あまりにも可愛いので載せることに(笑)
ハッハッハ〜可愛い〜〜
1歳半だというのにパパ・ママ・ジージ・バーバ・イタイ等の単語に少し熟語も話し、キラキラ星等いくつかの歌も完璧に歌い・・・と、この一週間の言葉の進歩は凄まじい。
子供の成長の速さと私の老化の速さ・・・😓
クマ兄ちゃん
日本一周の旅、一緒にできてホントによかった。
能天気なフタリ🤗
バトルの始まり
お姉ちゃんにオネダリ😁
アル君とママ
3日にエル君が来てクルミママの家族全員集合
私たち外の家族も全員集合出来て楽しいお正月でした。
明日帰ります。
🌊🌊🌊🚢🚢🚢🛳️🛳️🛳️🛳️