![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/577d350b3e1d481f685230b692d5a4a4.jpg)
かのちゃんパパから食事時の椅子が欲しいとか云々、言われたとかいわれないとか・・・
発端はこの椅子🪑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/b251f88b596c9c7992d97fdb9b7448d2.jpg)
40年前、娘が1・2歳の頃家を作った時の廃材で作った物。
子供が使うのは一時で、後は踏み台になったり花台になったり、長い間ブレンディやクマ兄ちゃん今ではモコちゃんと3代続く給餌台として使われてきたもの。
新しく作ってプレゼントにしようと思います。
先ずは材料選び、当然廃材再生材。使えそうな物を物色してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/02b4972de025dfe9746247c1f76dfd82.jpg)
手前の黒い塗板を座板に、向こう側を脚、左側を背板にしようと思います。
黒い塗料をカンナで落とし、カットします✂️。松材の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/9e220df3702d40e02d4470864bb31542.jpg)
脚は家の廃材カナディアンシーダー、柾目で面白味が無いので何かないかと探したところ面白い物が見つかりました☺️。
10mm程の薄い材なので杉材に貼り付けて使います。《化粧板》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/dec3e3af651d4ea98377291858926d7e.jpg)
木工用ボンドで貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/d7c83365661e9acae7ce0ad5a3d37221.jpg)
座板に脚を付けるためのホゾを彫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/a4320673ed4de88275e772423ef06cb4.jpg)
トリマーの粉々は、本当に😭嫌になります。
身体に一番沢山の粉々がつきます。
襟元から入ってお腹に溜まってる?チョット大袈裟だったかな。✋😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/eca84e80b92839eaeb8d2d4d49b9554d.jpg)
トリマーの次にノミで仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/c5665adea13fa81b5ca7ee00c0b33fe5.jpg)
次から次とやる事が増え、思ったより時間ががかりそう。
脚を固定するビスはホゾ埋めにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/e9670b6a4c62f2983f751b55138263a0.jpg)
これで最後になろうと思われるイルカ🐬 ̖́-を彫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/d67cb8bf6f5a31fb4a9978c55bf9efc4.jpg)
背もたれ部分を加工します。
本棚を解体した廃材を利用。《Macに傾注していた頃に作った(笑)パクリでない所を見て欲しい笑笑》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/6c4331c2e15a7bf898cd93e5e5db72c8.jpg)
塗装にとりかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/55d6f24ba6ce4b435e4241f52acee358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/01ed01a5a7d2054d9c3422b54e312238.jpg)
マホガニー調の素晴らしい杢がでました。《本物かな〜》(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/a0134d1a73e8d8c63069207ce17d6c25.jpg)
冗談抜きで《高級品》にみえませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/c4911d152bf68b315ab87b5ab8da2bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/ac62eba9eb107c44aafd1112ded01be4.jpg)
しかし、これがクセ者で、他の材が一晩で乾燥するのに此のマホガニー調の板は乾燥するのに4日もかかり難儀しました。
6月9日にとりかかり、ここまで1週間!『塗装は難し~~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/6fdf59a32f5c0f133e889d20d647c280.jpg)
2度塗りにも其の日数がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/aa7b649d2bd5c8cefa4badea99d27679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/9dcb0179edad6a4ba140327b3c74a4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/33908b3d2579c01026b80573fa91bbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/f22f1dae16b09f012c8d664034cd88dd.jpg)
モコちゃん達が芝生にオシッコすると、必ずこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/59cfb5df55c98fceebbf46949a88b50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/3695cffd37fab93e76da5733b050fba0.jpg)
古いiPodに入ってる曲にノリノリのかのちゃん❤︎
かのちゃんにあげようと言ったけど、ママのスマホは曲に動画付き《勝てないナ~。》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/2b7216155c0725b433ca2860af38f81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/6a2e1fc15531e7a636fde4c301e95994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/bcee4b762e3f5be98dce7164964f3688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/1fa6986fa0437a2ef4bd26428aeb5300.jpg)
今日、椅子は完成しました👏👏👏
明後日帰るので、明日の宅急便に間に合いました(*^^*)よかった〜良かった☺
疲れたので明日、完成写真を上げることにします。
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺