壁の無い所に埋め込み型コンセントを付けます☺️
板に穴を開けて付けるだけの事です☀️ 簡単です☺️
まずはその辺に落ちている木っ端を拾い、カンナをかけて体裁を整えます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/a8eccc40b61500555f374d85e949d6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/7f19bf402bad4486eb418a57b50d94fc.jpg)
コンセントが入る穴を開けて裏側にコードの通る溝を掘ります☺️
溝が曲がってる⁉️ そう、意味があるんですよ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/a3fe3253d237ef0d26ffe6b5255eafb8.jpg)
表側に押さえの板を加工します✨ これも、落ちている木っ端だよ☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/82dde54900bd31dc39f868c52680bf97.jpg)
体裁良く⁉️してから被せます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/cccf6e0eaf23a2353114304d0b2f193c.jpg)
壁にビス止メするだけで完成‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/8964ad6c442f3aab5ab9ada6e85b9afe.jpg)
偶然に木目が合っている様に 見えない⁉️ 👌
板に穴を開けて付けるだけの事です☀️ 簡単です☺️
まずはその辺に落ちている木っ端を拾い、カンナをかけて体裁を整えます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/a8eccc40b61500555f374d85e949d6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/7f19bf402bad4486eb418a57b50d94fc.jpg)
コンセントが入る穴を開けて裏側にコードの通る溝を掘ります☺️
溝が曲がってる⁉️ そう、意味があるんですよ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/a3fe3253d237ef0d26ffe6b5255eafb8.jpg)
表側に押さえの板を加工します✨ これも、落ちている木っ端だよ☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/82dde54900bd31dc39f868c52680bf97.jpg)
体裁良く⁉️してから被せます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/cccf6e0eaf23a2353114304d0b2f193c.jpg)
壁にビス止メするだけで完成‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/8964ad6c442f3aab5ab9ada6e85b9afe.jpg)
偶然に木目が合っている様に 見えない⁉️ 👌