今年二度目のサマーカットにしました。
ライオン丸カット等
いろいろやりましたが、これが定番になりそうです。😄😊☺️🐶
ボール遊びが大好きモコちゃん☺️です。
パスでの転がしかたが上手。
パスのあとすぐに《早く投げろ~~》と吠えまくります。
疲れタ~~~
室内では柔らかボールでキャッチ遊び。
モコちゃんづくしでした。
今年二度目のサマーカットにしました。
ライオン丸カット等
いろいろやりましたが、これが定番になりそうです。😄😊☺️🐶
ボール遊びが大好きモコちゃん☺️です。
パスでの転がしかたが上手。
パスのあとすぐに《早く投げろ~~》と吠えまくります。
疲れタ~~~
室内では柔らかボールでキャッチ遊び。
モコちゃんづくしでした。
国立公園特別保護区である磯ユリハマカンゾウの群生地をぬけ居住区に入ると野の花も自生種なのかそうでないものなのか区別が難しい野の花もたくさんあります。
いかにも自然と一体になった、こんな風景が好きです。
ハマユウ
ホタルブクロ
疲れタ~~~
レインリリーがたくさん。
レインリリーの種子、オブラートの様に薄く種子らしき物も見当たらないのに繁殖力はハンパない?
タンポポ
今時??冬の花、ツワブキの花が咲いている。蕾までありオカシイ。😲😅
ハマカンゾウの変種、八重咲き(決して園芸品種では無い)
レインリリー、ハマカンゾウにハマユウとモコちゃん☺️。
家に戻ってきました。ハイビスカスもそろそろ時期です。
スルーした野の花もまだまだあります☺️
😵💤⤵️寝ます☺️👍️。
散歩に出ますとたくさんの野の花に出会うことができます。☺️😋。
家を出てから近所を一週して帰るまでに出会った野の花を順番に、二回に分けて上げてみます。
浜辺からは失くなってしまったハマエンドウですが、家を出てすすぐ《標高20mほどの所》に元気な姿で咲いてぃす。
名前は分かりませんが綺麗な花、浜辺の砂地にもたくさん群生しています。
アサガオ《ヤマアサガオ?》
曇り日なので眠ったい絵になっています。
磯ユリよりハマカンゾウが勝っている様です。
ハマカンゾウのピークはまだこれから。
こんな溶岩の上に、ケナゲ。
😵💤⤵️寝ます☺️。
久しぶりに屋根へ上ってみると・・・
大変な事になっていました。
完成一年後、ペンキが剥がれてこの有り様。
露天風呂でペンキを開けたのでさっそく塗り替えることに。
本体はさほど傷んでいないところから察すると思い当たる節が、当時ベンチを同色にするかしないか悩んだ末にエイヤッと塗りなぐった事を思いだし、ナルホドなと納得。
上からの眺めも久しぶり。
天候不順で今年は果物はダメかな?と悲観的になっていましたが、今のところ順調そうにみえ、秋が楽しみになってきました。台風が来なければの話しですけどね😅👍️☺️😋😊
上はバナナの花?、下はバナナの子ども(自然発生)収穫後のバナナは枯れるか切り倒される運命にあり、追加植栽しないと失くなってしまうはずが我が家では切り倒された数だけ筍の様に次の世代が出てきてくれるので、手のかからない良い子(笑)☺️です。
バナナは受粉無しに子房が大きく育った物、知ってた?
サンシェードのパッションフルーツ、今年は実と共に十分な日陰をもつくつてくれそうです。
いたずらに軒先まで伸ばしてみたら立派に実がついた。
棚仕立てのパッションフルーツ。
剪定の失敗をも乗り越えて頑張ってくれました。
ン?、、、なにかに~気づいたモコちゃん☺️
テレビに・・・・・動物が・・・
居ても立ってもいられなくなっちゃった?
一緒に遊びたい‼️😁😄🐶🐱🐭よね。気分は遊んでるツモリ。
お気に入りの場所でくつろぐモコちゃん
今日は😵💤⤵️寝ないの?
一応、機能的にはお風呂にはなりました☺️😋が・・・・
一生涯、露天風呂として入ることは一度たりともないでしょう。《ロケーション悪く風情なし、面白味なし》屋根の上に作ればよかったかな。
せいぜい海帰りの孫たちの砂落とし場に最適?か?。
あるいは錦鯉でも飼う?モコちゃん専用プール?
よろけて深い穴にはまって怪我をする危険性はとりあえず回避されたことを最大のヨシとします。
3棟連結通路側兼庭への玄関脇。
普段薄暗いデッドスペースだつた場所、 少し明るい雰囲気となりました。
日陰植物のポットでも置く?か?
シャワーの下のボックスは配管隠しなので蛇口はすぐに付けられるのだが・・・
このへんでヤメ☺️
お勝手側から
孫たちを見ながらシャワー操作、ということで5月連休と夏休みの年間一週間そこそこしか利用価値の無い施設となりました。
例年より半月程早く溶岩原にお花畑ができました。
久しぶりに青空が見えたので磯ユリとハマカンゾウの群生地である溶岩原に撮影に出掛けることに、案の定磯ユリはピークが過ぎ例年ならば7月の花であるハマカンゾウとのコラボレーションが始まっていました。
磯ユリの群生
ハマカンゾウの群生
珍しいハマカンゾウとハマエンドウのコラボレーション
ここからは磯ユリとハマカンゾウのコラボレーションです。
ほとんど土の無い岩の間に咲いた磯ユリ。
明らかに栄養失調。高さ20cmほど。
ハマカンゾウの蕾
この溶岩原群生地は決して荒らされることなく末代まで残ることでしょう。なぜなら、溶岩原は大変危険な場所で容易に踏み入ることが困難だから。
この綺麗な花はなんという花?
浜辺にたくさんある植物。
レインリリーの群生地(笑)☺️😋
わたしは、😵💤⤵️寝ます☺️
昨年造った坪庭《排水穴》があまりにもつまらないので、露天風呂に改修します。
わずかばかりですが空も見えます。
お勝手の前なので給湯に事欠きません。
石組みを一部解体し、ほったらかしてあった古い浴槽を持ってきてレベルを合わせて据え付けます。
ばらした石を組み直します。
わたしは、蚊にくわれるといけないので中から見学。
早速、指を潰します😂
この頃、必ずヤラカシます。😅 痛いです。あたりまえに。
2日程すると、隣の指が「痛い」と言い出します。😅
人間の感覚も、イイカゲンなものです。
トマトが食べられそうになっています。今年は2本植えました。
グリーンカーテンのパッションフルーツも
湯船までのアプローチを作ります。
塗装をし、並べてみてスワリを考察します☺️
簀の子作りです。
簀の子をのせる土台を作ります☺️
汚ない湯船もついでに塗装します。
かわいいパンツ😊☺️👍️
庭の草花。
雨が降り続いています。
雨の合間に
野草でない植物もたま~にあります。
ハマナデシコ、磯ユリ、レインリリーが盛んに咲きはじめました。
外周の風景、ハマカンゾウの花茎もすでに伸びて今にも咲きそうです。
芝刈りの時に誤ってちょんぎってしまつた磯ユリ、固い蕾だったけども咲いてくれています。
剪定で誤ってちょんぎったブルーベリーと共に。
雨の合間に散歩に出たら、雨。
しばし雨宿り。
ここで「座り込み」。(笑)
駐在さん家の「かわいいお友達」《出てきてくれないかな~》
散歩不足のためか?体重5kgに、パパの体重換算で3·4kg増えたことに、マズ😅😰⤵️
😵💤⤵️寝ます。
朝早く(4:30頃)モコちゃんのオシッコに起こされ外に出るとオレンジに輝く満月🌕️に遭遇。
ついでに、大谷君の逆転ツーベースを見られて、今日はイイ日になるかな?
綺麗なオレンジは上手く表現できなかったのが残念。
草刈りの後、(行政が定期的にする草刈り)葉っぱ🌱のないレインリリー。
なんとも無防備な寝姿。
おやすみ😌🌃💤
穏やかに晴れています。が、海が荒れて来ました。
先日散歩していたら・・・・・
港の岸壁にたむろす魚たちとサンゴ《北限と云われてきたが?》に出会いました。