「さん」付け広がる 国会での議員敬称 2021-01-12 | 国際・総合 国会での議長や委員長が議員を呼ぶ際の敬称に時代の波が押し寄せている。慣例の「君」付けをやめて「さん」呼称にする方式が徐々に拡大。敬称を持つ印象の変化を背景に、女性の議長や委員長に加えて「『君』は偉そうだ」と不使用を宣言する男性の委員長も登場した。前例重視の国会に根付くかどうか、注目される。...(1月12日付 熊日朝刊 2面) « 恋人と手をつなぐ 体感 岐... | トップ | 巣ごもり IT家電で快適 世... »