「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「狂人的犯行」が多発。

2008年03月26日 17時06分12秒 | Weblog


今日も、好天にめぐまれましたが、風は冷たく厳しいものでした。
散歩に出かけましたが、風が冷たく、途中で引き返そうかと思ったくらいです。
「シジュウカラ」や「ヤマガラ」などが春の恋の季節で、雌が「抱卵」しているのを見張りしているときの囀りが、「ツッツピー ツッツピー とにぎやかです。

高校野球「春の選抜」も愛媛県代表の「今治西高校」が初戦で敗退したので、もう興味が薄らいでしまいました。

茨城・土浦市の8人殺傷事件をはじめ、「狂人的」な突発事件が次々と出ていますね。
電車を待っていて、突き落とされるなどの事件は、警戒のしようがありませんね。
それと、女性にたいする通り魔傷害事件も非常に多く発生しています。
全く、悲しい世の中ですね。「人を見たら泥棒と思え」なんて昔から言い伝えられていますが、いまは、「人を見たら殺人鬼と思え」なんてことになるのでしょうか?

【ピーロ情報】
今日も「産卵」はありませんでした。ここのところは2日も開いた格好です。

「今日の写真」は、庭で咲いた「クロッツカス(黄花)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする