今日も、明け方は寒いくらいでしたが、気温は25度くらいありました。
日中は相変わらずの高温でした。
午後4時を過ぎると、窓から吹き込む風がやや涼しく、一服の清涼です。
歯科の治療日でした。長く掛かった基礎工事もやっと完成し、次回の22日には、いよいよ、「本歯?」を装着です。
受付の女の子は、「次回は、3万円でお釣りがあります」とのこと、諸物価値上げの折から、痛い出費ですが、おいしく食べられることには、ある意味安いものです。
大分の佐伯市の教員採用と昇格に絡む金銭授受、「昔からの慣習」と言う言い訳は通じませんね。
「子供に教育をする」と言う重大な任務を掌る人間共がすることなのでしょうか?
「教育者」その実一皮剥けば、「口利き」と言うワイロを、こそこそとやり取りするのですから、これも、今流行の「偽装」ですね。
【ピーロ情報】 最近は、活発な行動が出てきました。
「今日の写真」は、散歩で遭遇した「お遍路さん」です。涼しい山道から、舗装で照りつける猛暑の下界へと下って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)