今日は「春」をにおわせるような陽気でした。
トラブルから、やっと、「パソコン」も正常に戻ってきました。
しかし、今まで不自由なく使っていた、アプリケーションソフトを再インストールするのに手間取り、古ぼけた頭を使っています。
「Yahooのブログ」がどうしても見つからないのがあります。自分のブログなのですがねー。
いやいや、大変な苦労はまだまだ続きそうです。
先ほど「NHK総合テレビ」で、全国から選ばれた高校生がチームを編成して「ごはんカップ」というのを放送していました。
ここ久万高原のある唯一の「上浮穴高校」も去年に引き続いて、出場していました、その出場選手の中に、「お隣の秋本さん」の甥子さんが
3人のうちの一人として活躍されていました。
昨年も、その彼のお兄さんが出場され、兄弟そろって二年連続という記録でした。
なんと、中学3年生が「詐欺事件」ですね。
60歳の男性から、50万円を騙し取ったというのです。
男子生徒は、「自分は契約金6000万円でプロサッカーチームに入る。父もアメリカで会社を経営しており、1000万円のお礼をするので、50万円貸してください」と持ちかけたという。
こんなことを「ゲームセンター」で聞いて信用する方も迂闊さに、あきれるが、世知辛い世の中、「摸倣犯」がおきることが懸念されます。
「今日の写真」は、「倖君」です。でも最近写真が届いていないので、少し以前のものです。
【ピーロのこと】今日も、日向ぼっこをさせていました。引き続いて、おとなしく静かに過ごしています。「産卵」は、通算成績は、第9期、第6回で、67個となりました。