「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

発言には責任を持って・・・。

2010年11月17日 17時23分50秒 | 政治に物申す

>【今日の写真】 散歩道で見かける「草紅葉」です。山道には名も知らないたくさんの「紅葉」をみかけます。

 いよいよ、政局も揺らぎ始めてきましたか。
 もっと有能な人材は居なかったのですか、柳田法相のいかにも人を小ばかにしたような発言が問題になっていますね。
 柳田法相は11月14日、広島市内で開かれた会合で、国会答弁について、「法務大臣は2つ覚えておけばいい」と発言し、自民党は「閣僚の資格がない」などとして、不信任案や問責決議案の提出も視野に検討している。
これを受け、仙谷長官は「大変大きな誤解を生む発言だ」として、柳田法相を首相官邸に呼んで厳重注意し、柳田法相は陳謝した。
 ぼつぼつ大臣連中もやや仕事に慣れて、緊張が緩んでくる時期です。 仲間内の会合だからといって安易に気を許して、とんでもない発言をすることがでてくるでしょう。
 しかし、周りには「政敵」が五万と居ることを忘れてはならないでしょう。

今日は暖かといえるお天気でした。午前中は、買い物などを済ませて、午後から思いついて、「車庫」の屋根の掃除と「樋詰り」を手がけましたが、意外と難題で、ついつい時間が過ぎてしまいました。
 杉の木に竹で足場を組んで、怖々、の作業でした、丁度、梯子から落下して「骨折」した時と同じ場所の作業ですからなおさら緊張しました。

   【セキセイインコのピーロのこと】 薬の効果かどうかわかりませんが、元気に啼いたり遊んだりしています。今までの産卵は、第26期、第2回で、通算152個です、停止しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする