「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

自殺者と社会

2010年11月18日 15時27分27秒 | 政治に物申す

 【今日の写真】 散歩道で見かける赤い実のなる「ツリバナ」のようです。サイトによると葉も赤く色づくようです。


 日々政治は留まるところがありませんね。
「蓮舫行革担当大臣」が孤軍奮闘しているように見える現内閣という感じがすると多くの人たちがつぶやいていますね。
 参議院の予算委員会では、柳田法相の発言が元で、どうも予算審議がストップしてしまう勢いですね。
「法務大臣」一人で終わればいいのですが、まだ「どっかーん」と失言がでるように思えてなりません。
そして、「菅総理」も「罷免させるなどという考えは無い」ときっぱりと見解発表しましたね。
 果たしてこれで国会はまともにすすむのでしょうかね。
 なんか、もちゃもちゃとはっきりしない国会運営が散見されます、これでは国民の「ストレス」は増幅し、またまた、支持率の低下に波及することでしょう。

今日も暖かでしたので、午後から昨日の遣り残していた作業の続きをしました。「車庫」の掃除第二弾です。
何とか水の通りも良くなったようで、序に「車」の洗車もしました。

「自殺者」が続いていますね。特に「児童や生徒」のいじめが原因の「自殺」が話題ですね。昔から「いじめ」はありました、しかし、現代のように陰湿で持続性があるのは、無かったように思います。節度というか、ちゃんとした暗黙の「ルール」のようなものがありましたね。それは親の教育と先輩の適切なアドバイスなど【絆】がありましたね。
 今はそのような連帯感などが欠落した社会構造となったのですかね。

   【セキセイインコのピーロのこと】 お腹の張り具合も、少し退いてきました。元気に啼いたり遊んだりしています。今までの産卵は、第26期、第2回で、通算152個です、停止しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする