
【今日の写真】 散歩で見つけた「シラユキケシ」です。杉林の下でうち捨てられた株が広がって一面に咲いていました。葉の濃い緑をバックにすると良い感じで映えていました。
今日は、また、朝からの「雨」でしたが、午後からは晴れ間も見えてきました。家内を「歯科」へと送り迎えでした。
【アメリカで竜巻・116名死亡】(FNN報道)
アメリカ中西部・ミズーリ州で22日に発生した巨大な竜巻による死者は、116人に上った。市の中心部にある病院が竜巻に直撃された他、住宅など2000軒が被害を受けた可能性があるという。
また、ミネソタ州とカンザス州でも竜巻によってそれぞれ1人の死者が出ている。
*なんだか近年、つとに規模が大きくしかも頻発しているのが気がかりですね。
【福島原発関係】
東京電力は1号機から3号機までのすべてでメルトダウンが起きたことを初めて公式に認めましたが、「現在は冷却ができており、今後、事態が進むことはない」としています。(24日11:19)
*どうも昨日公表したことと、今日公表される事実が、ころころと変化する、国民は一帯なにを信じて良いのか裏切られてばかりですね。
【布川事件・再審で無罪判決】
この裁判は1967年、茨城県で一人暮らしの男性が殺害され、現金が奪われた、いわゆる「布川事件」で、強盗殺人罪で服役した杉山卓男さん(64)と桜井昌司さん(64)が無罪を主張し、裁判のやり直しを求めたものです。これまでの裁判で、検察側はあらためて無期懲役を求刑しましたが、弁護側は「自白は誘導されたもので信用性はない」などとして無罪を主張していました。
【体調関係】 古い「マッサージ機」を痛み止めに利用しています。少しは気が紛れますが、局部的に中てすぎると痛みが加速するようです。


