
【今日の写真】 散歩道に咲いている「スイカズラ」です。可愛い花です。しかし、土手などで繁殖すると、ずるずると茎を延ばして、「厄介者」の一つです。
【大連立に向け】(NNNによると)
菅首相が具体的にいつ退陣し、「ポスト菅」が誰なのか。民主党と自民党などとの大連立に向けた協議の行方が大きな焦点となっている。
枝野官房長官は6日朝の会見で、与野党の協力態勢の構築に期待感を示した。また、菅首相の後任について「菅内閣の官房長官という立場で先の話を言うべきではない」と述べ、コメントを避けた。
こうした中、菅首相は通常通り公務をこなしている。菅首相は周辺に、退陣までに福島第一原子力発電所からの放射性物質の漏えいを抑える作業や、社会保障と税の一体改革など、目の前の仕事にまい進したい考えを伝えている。
*当たり前の総理としての仕事を当たり前にこなす「総理」はでてこないのでしょうかね。「菅総理」には、只黙々と「震災復興と第二次補正」をやりとげさせたいですね。
【福島原発】
福島第一原子力発電所では、15日から本格的な高濃度の放射性物質を含む汚染水の処理を開始するとしているが、汚染水の移送先が満杯となり、あふれ出るおそれがあるため、綱渡りの作業が続いている。
福島第一原発の2号機と3号機では連日、汚染水の移送が続いているが、汚染水の受け入れ先となっている施設の容量はあと2~3日で満杯になるおそれがある。「東京電力」は、汚染水の一時的な保管先として大型の仮設タンクを設置する準備を進めていて、5日に引き続き、6日朝も大型タンク2基が福島・いわき市の小名浜港に到着した。
*昔の汲み取り式のトイレではないのですから、しっかりと対応して、あふれ出させるようなことだけは食い止めてほしいものです。
【体調関係】 今日はまずまず良好なお天気とおもうのですが、「厳しい痛み」に晒されています。


