
【今日の写真】 昨日、「ササユリ」の状況を見に出かけた場所の近くに生えていた「キノコ」です。名前をと思いサイトを複数しらべましたが、決め手はなくとりあえず「ネズミシメジ」が比較的近かったのでそうしておきます。
今日は「台風5号」は、朝鮮半島の西を通り過ぎて、東に急旋回している模様です。
【菅内閣の動向】(FNN)
菅首相は27日、復興対策担当相に松本防災担当相を任命するなどの閣僚人事に踏み切る予定。菅首相は、あわせて自民党の浜田和幸参院議員に政務官起用を打診し、浜田氏は、離党の意向を自民党幹部に伝えた。一方で、与党幹部からは、延長国会会期中の菅首相の退陣を促す圧力が強まっている。
政務官を野党・自民党から起用するという奇策で「超党派」をアピールしたい菅首相だが、与党幹部からは、「野党の態度が硬化するだけ」と冷ややかな声が出ている。
*まさに大胆不敵な「引き抜き」ですね。有能な人材を集めて、不足を補うやり方は、当然あるようですが、「与謝野さん」の二の舞にならないようにしなければなりませんね。
【原発に係わる問題】
山口県の上関原子力発電所の建設に向けた海の埋め立て免許について、二井県知事は27日、来年10月に期限が切れた後の延長は認めない方針を示した。
これは、27日に開かれた県議会の代表質問で、議員の質問に答える形で表明したもの。
二井知事「国の原子力政策や原子力発電の具体的な安全対策が示されていない現時点では、新たな手続きに入ることはできない」
「中国電力」の上関原発計画で、県は08年、建設に向けた敷地造成のため、中国電力に海の埋め立て免許を交付した。この免許は来年10月までに埋め立てを終えなければ失効することになり、県が延長を認めなければ失効後は工事がストップすることになる。
*全国的というか、国際的というか、「脱原発」への動きが主流となってうねっているようです。そんな動きに竿を差す「麻生元総理」の新居浜講演、時代錯誤もいいところです。
【体調関係】 今日は、台風一過といきたいのですが、痛みは衰えてくれません。


