「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

またなのか・東電。

2012年03月13日 15時53分14秒 | 原発事故


【今日の写真】 この写真は、取れたての画像です。今朝、また「雪」でした。積もったのは2cmくらいでしたが、日が差してきているのですが、日陰にはまだ雪が残っていて、「アオキ」の葉にも、そして真っ赤な実と対照的に映えてみえました。

 【今日のお天気と身の回り】
 今朝は、積雪がありました。昨日は5センチくらいかなとみましたら、今日の新聞には7センチと書いていました。差か歩に出かけたのですが、風が冷たく道路わきの笹がさらさらと音を立てていました。
愈々17日からお隣の「秋本さん」の写真展が開催されます。今日第一陣の搬入に出かけられていました。


 【東電失態】(読売新聞)

 『枝野経産相、東電は「ミスの数自体がケタ違い」』
 東京電力柏崎刈羽原子力発電所1、7号機(新潟県)の「ストレステスト(耐性検査)」1次評価結果の報告書に、記載ミスが計239か所見つかった問題で、枝野経済産業相は13日、閣議後の記者会見で「作業の質全体に問題があったと疑念を抱かざるをえない」と批判した。

 その上で、同省原子力安全・保安院による審査に先立ち、同社の再発防止策を精査する方針を明らかにした。

 枝野経産相は「ほかの電力会社でもミスはあるが、(東電は)ミスの数自体がケタ違いにひどい。安全性に対する企業姿勢の見直しを求めた」と強調した。ストレステスト1次評価は、定期検査で停止中の原発を再稼働させるための前提条件であるため、審査が進まないと再稼働も遅れる。

  * 東電は、企業体質に瑕疵があるとしか思えない、やることすべてがお座なり、全く緊張感が見えてこない。

 【体調】  『私』 今日は、午後から快晴でも痛みありです。 『家内』 少し痛みの間隔が離れてきたかなと思われます。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする