「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

自民税調野田会長の税金調達男。

2015年09月27日 14時53分01秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
 今日の写真は、昨日の山道散歩でてあった「コニシキソウ」(上)と「アケボノソウ」(下)です。
いずれも大相撲の懐かしいしこ名と似ています。
「コニシキソウ」はアスファルトの隙間から元気に育って終わりかけています。
「アケボノソウ」は、今まで以上に周囲に拡散して勢力を示していました。


【私的な出来事と体調】
 今日も、山道散歩の別コースを歩いてきました。昨日の久しぶりの散歩でも、さほどの疲労感はありません。むしろ心地よい気分です。ただどうしても時間的に余裕がなく今日も少し押しています。


 マイコンディションは体重が75.7kg(-100g)、体脂肪率22.9(-0.4P)です。


【野田増税仕掛け人】テレビ朝日系(ANN) 9月25日(金)16時28分配信
 『公明“還付”案に反対 軽減税率協議、仕切り直し』
 軽減税率の導入について、与党はこの秋の合意を断念しました。

 自民党・野田税調会長:「1つの骨格の案に収斂(しゅうれん)するということは、今回は極めて難しい」
 自民党と公明党は、消費税10%への増税に伴う軽減税率の導入について協議しましたが、自民党がマイナンバーカードで増税分を還付する案に理解を示しているのに対し、公明党は改めて反対し、平行線に終わりました。与党が秋の合意を見送ったことで、制度の詳細を詰めるスケジュールが厳しくなってきました。


* 公明党もお家の事情でなかなか「うん」とは言えない「総銭伴う軽減税率」出賞。咲きの「安保法案」に賛成して、党内の活動家が「違憲」と「戦争反対」の立場から、鋭い批判を浴びせて「公明党」に注意喚起をした「創価学会会員」をやはり見過ごすことはできないという事態ですね。
どうも以前から「野田自民税調会長」どうも顔出すたびに「増税プラン」を引っ提げてきます。
国民の血税を搾り取り、後はどう使おうが、勝手だろうという態度が腹立たしい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする