「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

日韓関係の信頼性は・・・・。

2015年12月30日 15時04分33秒 | 世界の動き



【今日の写真】 
 今日の写真は、過ぎし日の「朝焼けです。
恐らく「冬至」ころでしたでしょう。太陽が南の限界に位置しています。これからはだんだんと、画面で言うと左へ左へと移動してきます。この日は、朝霧もなく山の中腹あたりに「灯り」がみえますが、老人ホームです。


【私的な出来事と体調】
 愈々ラスト一日です。年末年始用に「薪ストーブ」の燃料を補充しておきました。温かいので運んでいるとしっとりと汗が浮かんできました。本当に暖かです。お隣の秋本さんは「アンドロイドのスマホ」を入手され山からの発信に期待がよせられます。
 体調は体重が77.0g(-100g)、体脂肪率23.4(-0.1P)です。


【日韓関係】テレビ朝日系(ANN) 12月28日(月)23時30分配信
 『慰安婦問題で日韓が最終決着 日本の責任認める』
 日韓両政府は、慰安婦問題について日本が国としての責任を認めることなどで最終決着したと発表しました。
 岸田外務大臣:「日本政府は責任を痛感しています。安倍内閣総理大臣は、日本国の内閣総理大臣として心からおわびと反省の気持ちを表明します。日本政府の予算により、すべての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じます」
 韓国・尹炳世(ユン・ビョンセ)外相:「在韓日本大使館前の少女像に対し、関連団体との協議などを通じて適切に解決されるよう努力する」
 日韓の合意事項には、元慰安婦への具体的な措置として、韓国政府が財団を設立し、日本政府が約10億円規模の予算を取って、名誉回復の事業を行うことが盛り込まれました。日本側が撤去を求めていた日本大使館の前に設置された慰安婦を象徴する少女像については、移転など適切な解決に向けて努力するとしています。


*「もうこれで終わりにします。」と日韓両国で話し合いがまとまったのはいいことです。ただ、過去の歴史を紐解くと、同じようなことが言い交されていたのですね。不可逆的と言う事自体がまた後々の世で可逆されそうなことには憂慮します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする