「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「泥棒に追い銭」とは・・・。

2016年06月02日 15時12分22秒 | 政治に物申す



【今日の写真】 
 今日の写真は、5年目に開花してくれた「紅花ヤマシャクヤク」です。
白花は、もう5年も開花してくれているのですが、故人となられたご近所の愛好家の老人から「植えてみたら・・」と勧められて移植しました。少し樹勢もよくなかったのかなかなか咲いてくれませんでした。そうこうするうちにその方が亡くなられ、数年が経った今年、初めて二輪開花しました。


【私的な出来事と体調】
 今日は、一年間使う「や茶」を製造している美川に出かけました。しっかりと買い込んでかえりました。帰り道、美川の道の駅で野菜などを買い入れて、一鉢の白花「セッコク」を買い入れました。
 体調は体重が77.0g(+300g)、体脂肪率25.8(+0.1P)です。


【もういい加減にやめたら】TBS系(JNN) 6月2日(木)12時41分配信
 『疑惑渦中の舛添都知事、夏ボーナス380万円支給へ』
 東京都の舛添知事に夏のボーナス、およそ380万円の支給が確定したことがわかりました。仮に知事が返納する意思を示しても、公職選挙法で禁止されている為、「返納はできない」ということです。

 東京都によりますと、舛添知事に今月末、支払われることが決まった夏のボーナスは、およそ380万円です。仮に知事が返納の意思を示したとしても、支給が確定したあとでは公職選挙法の規定で寄付にあたるとして禁止されていることから、返納はできないとしています。

 知事の給料は月額145万6000円で、冬のボーナスなどを加えると、年間の支給額は、およそ2900万円になるということです。舛添知事は、1日に始まった都議会で、一連の疑惑について謝罪しましたが、都には、これまで、およそ2万3000件の意見が届いていて、そのほとんどが批判的な内容だということです。

 7日には代表質問が予定されていて、さらなる説明が求められることになりそうです。


* まあまあ、止めない訳もそこいらにあるのだろうか。なんとも一般国民には腹立たしくなる話題ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする