「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

地球温暖化対策。

2019年12月15日 13時22分43秒 | 自然


【今日の写真】
今日の写真は、我が家の玄関の下駄箱上の「クリスマス飾り」です。
この飾りも長年の使いまわしです。今年は「フォリー」が豊作なので、彩を添えています。

【身近な話題】
昨夜、霞がかかっているようですが、「雲」のない晴天です。
ある意味いやな時代ですね「特殊詐欺」の横行が今年も話題になっています。予防策ではないのですが、「固定電話」を廃止したところです。
体調・体重77.9kg(前日比±0g)体脂肪率25.0P(前日+0.5P)


【目に止まった話題】12/15(日) 7:14配信TBS News i
『COP25、隔たり埋まらず2日目の延長へ』
 気候変動対策を話し合う国連の会議=COP25は、会期を1日延長して交渉を続けていますが、各国の意見の隔たりが埋まらず、2日目の延長に入る見通しです。
 スペインの首都マドリードで開かれているCOP25は、議長国のチリが13日、来年から始まる温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に向けて、温室効果ガスの削減目標の引き上げを促す新たな決議案を示しました。
 しかし、文書の表現の強さなどをめぐり交渉は難航。会期は1日延長され、徹夜で交渉が続けられていますが、各国の意見の隔たりは依然として埋まっていません。
 「きのう閉会する予定だったこちらの会場では、すでにパビリオンが閉鎖され閑散とする一方で、協議は夜通しで続いています」(記者)
 議長国チリは決議案を再検討し、妥協を探るものとみられますが、調整は今も続いています。


【私見】*それぞれのお国の事情もあるのでしょうが、何とかまとめてもらいたいものです。これが第一歩です。アメリカも真剣に対応しないと、自国のハリケーンや大型竜巻などの異常気象や気候変動にみられることに、真剣に取り組まなければさらなる災害の襲来が予測されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする