「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

高齢者医療費値上げ。

2019年12月18日 13時17分10秒 | 政治に物申す


【今日の写真】
今日の写真は、先日の続きで「かおり工房」さんの展示からです。
いろいろとアレンジされた立派なリースなどがありました。
我が家は高齢者夫婦ですから、豪華な飾りはいらないので、「ほうずき」を一束手に入れてきました。


【身近な話題】
今日も、暖か差が続いています。結露も全くなくて、楽しました。
固定電話を廃止したのはいいのですが、もし、散歩に出かけたとき、けがでもした時など急用の場合に、自宅への連絡手段がないのは困りますね。
体調・体重778.9kg(前日比-100g)体脂肪率24.3P(前日-0.5P)


【目に止まった話題】12/17(火) 11:56配信テレ朝 news
『75歳以上の一部は「医療費2割負担」 政府方針』
 政府は全世代型社会保障制度の検討会議で、75歳以上の医療費負担を原則2割に引き上げることを取りまとめに盛り込む方針を固めました。
75歳以上の後期高齢者が病院に行った際、現在の窓口負担は原則1割です。2022年には「団塊の世代」が75歳に差し掛かり、社会保障費の増加が見込まれています。一定の所得を超える人について2割負担とすることで社会保障費の抑制につなげたい考えです。具体的な所得水準は年明け以降に検討します。また、外来の受診1回ごとに数百円を上乗せする案も検討されましたが、与党が医師会などの支持団体に配慮して強く反対したため、見送られました。


【私見】*「高齢者いじめ」ですね。「軍事費」は、記録を更新するほど増額しておいて、苦しい中から、やむを得ず支払う高齢者の医療費を吊り上げようとしている。信じられない政府与党ですね。なんだか「高齢者はトットとあの世へ行けばいい」という姿勢に見えてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする