「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「携帯料金の値下げ」

2020年09月13日 13時24分59秒 | 政治に物申す


【今日の写真】
今日の写真は、お隣に生えている「エゴノキ」の実です。
時々山雀が来ては啄ンでいるようです。
サイトには≪エゴノキの実(種子)は、秋から冬にかけて、カラス、キジバト、ヒヨドリ、ヤマガラなどに食べられるようです。
... 灰白色の果皮、たくさんの濃褐色の種子が見えます。 エゴノキは、実の味がエグイのでエゴノキの名になったそうです。≫とあります。


【身近な話題】
今日は今のところ雨も降らなくて曇っています。いつ降ってもおかしくない空模様です。
図書館と買い物に出かけました。ホワイトボードにホームページの更新のルーティーンチェックするための準備をしました。どうも最近ポカがおおくなり、日付や曜日がミスっていたりでそれをなくすための手立てです。
体調は体重77.6 KG[前日比±0G]体脂肪率32.8[前日比-0.9P]


【目に止まった話題】9/13(日) 11:57TBS系(JNN)配信
『菅氏、携帯料金めぐり「電波料見直しも」』
 値下げに慎重な大手携帯会社をけん制しました。
自民党総裁選挙に立候補している菅官房長官は、かねてより主張している携帯電話料金の引き下げが実現しない場合は、電波利用料の見直しを検討する考えを示しました。
菅長官は、「公共の電波を提供しているので国民にとって便利で使いやすく、安いということは極めて大事だ」として、携帯料金を引き下げる必要性を改めて強調しています。



【私見】*これは、いいことです。この件は、たとえ誰が政権を握ったところで、政府として携帯料金を値下げしてもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする