2022.01.05
【今日の写真】
紫陽花の「アナベル」がドライフラワーになっています。コバエを移植して前の道路に面した土手に咲いたのをそのままにしていました。何とも儚い姿ですが、ある意味「美」を感じますし、闘病の果てに、儚く散って行った家内の姿にも通じるので、切らずに置いていました。
【身近な話題】
今日は、「小寒」(二十四節気)です。今日から寒の入りですね。『寒中御見舞申しあげます』のご挨拶をさせていただきます。今夜から降雪の予報がでています。今も分厚い鉛色の雲が空にあります。これを発信してから、買い物に出かけることにしています。
今日の体重73.1kg(+300g)
【話題】1/5(水) 14:17沖縄タイムス配信『縄県の玉城デニー知事は5日、沖縄県で同日の新型コロナウイルスの新規感染者が600人以上になることを明らかにし「驚異的な数字」と述べた。感染拡大傾向がこのまま続けば、沖縄への緊急事態宣言措置が必要との認識を表明した。県庁で記者団の取材に答え、現時点ではまん延防止等重点措置の適用が必要と指摘。「今週中の対応が可能となるよう政府に要請する」と話した。県は6日の新型コロナ対策本部会議で、国に重点措置適用の要請を決定する方針。
玉城知事は5日の感染者数について「がくぜんとしたが、来るべきものが来たという気持ちで立ち向かわなければいけない」と語った。
【私見】「新型コロナ・オミクロン株」の感染がますます拡大している。ある意味の「第六波」といってもいい状況です。愛媛も侵入し、全国的にピークへと進んでいる。特に「米軍基地」のある沖縄や卯枠に出の基地内感染が拡大している。