![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/1aec706719e440797eaa9786365bf369.jpg)
2022.01.21
【今日の写真】
今日の写真は、庭の片隅に置いている「ガーデンチェアー」に降り積もった雪の様子です。昨日の大寒の朝に降り積もった雪景色です。5㎝は切れるようです。でももう今日は日の当たる場所の雪は解けてしまっています。
【身近な話題】
今日は、すっきりと晴れ上がりました。遠くに留めている車のウインドウ・賀来が太陽光線を受けてキラキラと反社しています。しかも、カゲロウのためか、揺らいで見えます。中津明神岳が雪でしょうか白く氷山のように見えています。
今日の体重73.5kg(±0g)
【話題】1/21(金) 10:01朝日新聞配信
『2021年の自殺者数、微減の2万830人 減少は2年ぶり』
2021年の自殺者数は2万830人(速報値)だった。コロナ禍で11年ぶりに増加した前年より251人少なく、2年ぶりに減少した。ただ、減少率は1・2%にとどまった。厚生労働省が21日公表した。
全体の内訳をみると、男性が前年より240人少ない1万3815人で、12年連続の減少となった。一方、女性は7015人となり、前年に比べて11人減っただけ。2年連続で7千人台となった。
人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は、全国では16・5。性別でみると、男性が22・5、女性は10・8だった。都道府県別では、山梨が23・7で最も高く、青森の23・6、新潟の21・2と続いた。
コロナ禍での自殺者数は、20年が前年比912人増の2万1081人(確定値)で、リーマン・ショック直後の09年以来、11年ぶりに増加に転じていた。
【私見】世界的に蔓延している「新型コロナ」も影響してのことなのか、「自死」を決断する人たちがおおいことですね。中高の生徒たちもその例外ではないようです。よくききました、校舎から転落死、残念な事です。