
令和4年(2022年)5月17日
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の樹下に植えている「セッコク」です。もう何年も前からの住人です。買い入れたのもあり頂戴したのもあります。庭に植えている「月桂樹」(ローリエ)の木陰が定住地です。大きくもならず、さりとて消えることもなく元気に花を咲かせています。
【身近な話題】
今日は、昨夜遅くまでテレビを見ていたのでやや眠い感じがします。日が射していますが、青空は薄い雲の隙間からです。午後から裏の道路(町道)の掃除に撮り掛かります。道具は買い揃えました。
今日の体重75.0Kg(+100g)
【話題】5/17(火) 9:14北海道ニュース配信
『【速報】民間作業船「海進」"飽和潜水"の装置積み 網走港に入港 19日にも潜水捜索へ』
北海道知床半島沖で26人を乗せた観光船「KAZU1(カズワン、19トン)」が沈没した事故で、水深115mに沈んだカズワンの調査、引き上げの為「飽和潜水」の装置を積んだ作業船「海進」と「早潮丸」が、5月17日午前、網走港に到着しました。
早ければ19日にも潜水士の飽和潜水による捜索が始まる見通しです。
海進は、17日午前9時20分ごろ、早潮丸にけん引されて網走港に入港しました。
また、17日午前9時ごろ、北海道運輸局は知床ウトロ地区の観光船事業者の事務所に緊急安全点検に入りました。
第一管区海上保安本部によりますと、5月17日は、知床半島沖を含めた現場海域では、海保、海自、北海道警の船舶7隻が海上からの捜索を続けています。
【私見】「KAZU1」の本格的調査が始まるのですね。多額の費用をかけて大変な作業になることでしょう。「天候不順で欠航」それが出来なかったことが、大損失を生むわけですね。