
【今日の写真】 この写真は、昨日の開花と同じ「紅梅」です。今朝の大粒の霰と雪にさぞかし「震え上がった」ことでしょう。でももう何といっても「春近し」ですから、存分に花びらを開いてくれることでしょう。「斑雪」です。
【今日のお天気と身の回り】
今朝も、外は、降りしきる雪と霰でした。もう間もなく4月が来よう明後日くらいから寒さも緩んできそう打との予報がでています。 小学時代のホームへージを面白半分で立ち上げてみようと、画像を探したのですが、探そうとするときには見つからず、なんでもないときにひょっこりと現れるものですね。
【核問題】(朝日)
『米大統領「ロシアと新核軍縮交渉」 5月開始の意向表明』
オバマ米大統領は26日、訪問中のソウルで演説し、「核のない世界」に向けて、5月に訪米するロシアのプーチン新大統領と、新たな核軍縮交渉に取り組む考えを示した。北朝鮮に対しては「挑発行為では見返りは得られない」とし、核開発計画を放棄するよう強く呼びかけた。
オバマ氏は核保安サミット出席のためにソウル入りしており、韓国外国語大学で核問題について演説。2009年4月のプラハ演説で「核のない世界」を目指すとした考えを再確認し、「核兵器を使った唯一の国の大統領として、行動すべき責任と道義的な義務がある」と改めて述べた。
具体的には、昨年2月に発効したロシアとの新戦略兵器削減条約(新START)で定められた1550発の配備核弾頭を「さらに削減できる」と明言。ロシアとの間で、戦略核兵器だけでなく、射程の短い戦術核や保管中の核の削減も交渉すると表明。プーチン新大統領と、この問題を話し合う意向を示した。
* 核軍縮問題は人類の課題ですね。すべての「核兵器」を地上から無くすることが世界の平和からすると一番重要な課題です。大量殺傷の兵器がなくなることが、望まれます。だといって、地上から「戦争」という忌まわしい争いはなくならないでしょうがねー。
【体調】 『私』 今日も、天候不順です。痛みもあります。 『家内』 比較的回復の跡がみられるようです。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます