
今日は、また朝から「雨」です。
午後から気温も下がってきています。
「冬季五輪」の競技も始まりました。
あまり大きな期待をかけすぎると選手たちに「プレッシャー」をかけすぎないかと心配もしますね。
話題になった「国母選手」と同じ種目のスノボーの「ハーフパイプ」には、愛媛県から「青野 令君」が出場しますね。
雪国ではない四国の愛媛県からの日本選手として選ばれたのですから、数日前に書きこみした事情があるからなのです。
立場が変わると、物の見方も随分と変わるものです。
反捕鯨団体「シー・シェパード」の活動もそのようです。
そのメンバー1人が、日本の調査船に侵入した。日本側はこのメンバーを保護している。という報道ですね。
彼らの意図するところは一体なんなのでしょう。「地球資源の保護」ですかね、それならば「捕鯨全盛期」に活動すべきでしたよね。
更に現在日本は「調査活動」で些かの「鯨」を捕獲しているが、商業捕鯨ではないのです。
今日裁判が行われた「鯨肉盗難事件」もこの団体の日本人活動家が被告である。
こうなると、「ことの善悪」から、再教育されなければならないということのようです。
【今日の写真】 一昨日、「診療所」にからの帰路に写した「椿」です。
【セキセイインコのピーロのこと】 今日も産卵はありません。どうやら今期は、終了か休息のようです。今までの成績は、第22期、第3回で、通算145個です。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます