さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

お花見がケーキビュッフェに変わる不思議

2005年04月04日 22時14分19秒 | デザート
4月4日はおかまの日ですね。
誰が言いはじめたのか知りませんが、最初に聞いたときは、
桃の節句と端午の節句の真ん中という、
都合よすぎる解釈にビックリしました。
ただ、「おかま」という差別的な表現(?)を敬遠する流れから、
トランスジェンダーの日にしようという動きもあったみたいですね。

頭の固い古い世代から見れば、俺もそんな「おかま」の一人ですが、
そんな「おかまの日」に女の子4人と一緒にお花見に行ってきました。
職場の仲間なので、俺がゲイだなんて、もちろん、知りません。
女性4人に混じって30歳の男が、一緒に遊ぶことを、
みんなはどう思っているのかな…。

実は、新宿御苑に行く予定でしたが、雨上がりで寒く、地面もぬれているし、
準備も何もしていなかったので、
「ならば食べ放題へ行こう!」
ということで向かったのが、画像の京王プラザホテル45階
「オーロララウンジ」で行われているケーキバイキング。
お花見のはずが、何故食べ放題になってしまったのかは、
今もって謎ですが…。


最初は同じ京王プラザホテル「グラスコート」の食べ放題へ
行くつもりだったのですが、1時間ほど待つらしく、行き先変更。
期間限定の企画みたいでしたが、
ケーキのレベルは高く、とてもちゃんとしていました。

以前、同じメンバーで行った
池袋メトロポリタンホテルのラウンジでやっている
ケーキビュッフェは、
「甘いけど、これ、何?」という怪しいケーキや、
ハズレケーキも中にはあったのですが、
ここのケーキは、甘さ抑え目、あっさり、変な油っぽさもなく、
どれを食べてもハズレがありません。

というわけで、西新宿のビル群を眺めながら、
ゲラゲラ笑いの耐えない時間を過ごした後、
新宿中央公園の桜で、お花見気分を味わって帰りました。
新宿御苑に行ったら、もっと桜咲いていたかも…。


センスがいいと何でもおいしい

2005年04月04日 10時39分34秒 | 食べ物の話
画像は杉並区・荻窪・教会通り「M」のチーズハンバーグ。

ここのご主人は、ピザとグラタンの店でしたが、
体を壊して、お休みをしていたのですが、
その間、お店を閉めたり、画像にあるような
チーズハンバーグやポークソテーなど、
ピザ以外のメニューでお手伝いのスタッフの方が、
お店を開けて働いていました。

この日は、長い間見かけなかったご主人が久しぶりに厨房に。
「またピザが食べられる~」と
思って「ピザは復活したんですか?」と
訊いたところ、まだ1週間ほどかかるとか。

でも、このチーズハンバーグもけっこおいしい~。
で、780円という安さも考えれば、☆☆☆です。
何を作ってもおいしいこのお店。あたらしいメニューが楽しみです。