世の中は、バレンタインデーだとか。
昨今のチョコラブームは、やはり伊勢丹新宿店の人気催事
「サロンドショコラ」あたりから火がついたと思います。
海外から著名なショコラティエを呼び、
有名ブランドを勢ぞろいさせた催し物は年々注目を集めるようになり、
今年から全国で開催されるようになったとか。
メリーチョコレートカンパニーと伊勢丹で50年前に始めた
バレンタインデーにあわせた販促キャンペーンが
日本のバレンタインデー普及の礎になったことを考えると、
伊勢丹とチョコレートの縁は深いのかもしれませんね。
今日は相方さんにチョコレートを贈るために、
いろんな百貨店を巡ってきました。
どこも人で溢れていたのですが、何処へ行っても、女性ばかり。
男は俺1人でした。
とある新聞に「チョコレートバブルも今年が頂点」などと
書かれていました。
カカオが上質なものだったり、丁寧に時間をかけて作られたものも
多いのでしょうが、
何処の国のものなのか、よくわからない横文字に、
華美な包装、非常に少ない内容量は、
ちょっと足元を見られているんじゃないの?という気もします。
そんなわけで、小田急百貨店、新宿三越アルコット、伊勢丹をまわって、
結局、以前食べて美味しかった、
「ベルアメール」という目黒にある専門店のチョコレートを伊勢丹でゲット。
「あ-こいつ自分で食べるんだろうなー」って思われないように、
堂々と、笑顔(!)で買ってきました。
食事制限のある相方さんにチョコレートを贈るというのは、
実はちょっとした殺人行為だったりしますが、
普段の食事のあとのちょっとした楽しみにしてもらえればと。
そんなわけで、画像は…
散々チョコレートの話をしていて、ごめんなさい。
カレースパゲティです。
単純に、スパゲティにレトルトカレーをかけただけ。
カレー味のスパゲティは、昔ながらの喫茶店で見かけますが、
これは、銀座にある「ジャポネ」というスパゲティ専門店で食べたメニュー。
もちろん「ジャポネ」のメニューは、いろんな具をスパゲティと炒めてあって、
上にかけるカレーも、レトルトではないでしょうが、
でも、レトルトでも死ぬほど旨いんだなあ。
なんで今までこれに気がつかなかったんだろうと後悔するくらいの旨さ。
これから頻繁にお世話になりそうな組み合わせです。
昨今のチョコラブームは、やはり伊勢丹新宿店の人気催事
「サロンドショコラ」あたりから火がついたと思います。
海外から著名なショコラティエを呼び、
有名ブランドを勢ぞろいさせた催し物は年々注目を集めるようになり、
今年から全国で開催されるようになったとか。
メリーチョコレートカンパニーと伊勢丹で50年前に始めた
バレンタインデーにあわせた販促キャンペーンが
日本のバレンタインデー普及の礎になったことを考えると、
伊勢丹とチョコレートの縁は深いのかもしれませんね。
今日は相方さんにチョコレートを贈るために、
いろんな百貨店を巡ってきました。
どこも人で溢れていたのですが、何処へ行っても、女性ばかり。
男は俺1人でした。
とある新聞に「チョコレートバブルも今年が頂点」などと
書かれていました。
カカオが上質なものだったり、丁寧に時間をかけて作られたものも
多いのでしょうが、
何処の国のものなのか、よくわからない横文字に、
華美な包装、非常に少ない内容量は、
ちょっと足元を見られているんじゃないの?という気もします。
そんなわけで、小田急百貨店、新宿三越アルコット、伊勢丹をまわって、
結局、以前食べて美味しかった、
「ベルアメール」という目黒にある専門店のチョコレートを伊勢丹でゲット。
「あ-こいつ自分で食べるんだろうなー」って思われないように、
堂々と、笑顔(!)で買ってきました。
食事制限のある相方さんにチョコレートを贈るというのは、
実はちょっとした殺人行為だったりしますが、
普段の食事のあとのちょっとした楽しみにしてもらえればと。
そんなわけで、画像は…
散々チョコレートの話をしていて、ごめんなさい。
カレースパゲティです。
単純に、スパゲティにレトルトカレーをかけただけ。
カレー味のスパゲティは、昔ながらの喫茶店で見かけますが、
これは、銀座にある「ジャポネ」というスパゲティ専門店で食べたメニュー。
もちろん「ジャポネ」のメニューは、いろんな具をスパゲティと炒めてあって、
上にかけるカレーも、レトルトではないでしょうが、
でも、レトルトでも死ぬほど旨いんだなあ。
なんで今までこれに気がつかなかったんだろうと後悔するくらいの旨さ。
これから頻繁にお世話になりそうな組み合わせです。