
風邪をひいていました。
仕事中の土曜の夜から熱が出て、日曜の朝は38℃。
会社を休んで寝込んでいました。
昨日は相方さんが心配して、いろいろ買ってきてくれて一緒に食事。
そのあと、台所や部屋の少し片付けてくれたようです。
でも、ずっと自分が寝ていて、あまり一緒に過ごしたという意識がありません。
今朝は、咳はまだ出るのですが、なんとか熱が下がって、36.3℃。
もともと休みの日で、こうして部屋で過ごしています。
午後は少し出かけようかな。
食欲もイマイチだからな…どうしようかな。
てなわけで、画像は、
新宿区新宿3丁目「ゴーゴーカレー新宿東口中央通店」で
ロースカツカレー。サイズはファーストクラスと言って特盛りです。
ゴーゴーカレーは、石川県を中心とするカレーチェーン店です。
でも、まだ会社としてそれほどしっかりした体制が整っていないのか、
ホームページを見ると、企業概要に書いてある会社の住所は
ゴーゴーシステム東京本部の新宿の住所で、お問い合わせ先は
ゴーゴーカレーグループ本部の金沢の住所で、
ヘッドオフィスの位置づけも曖昧。
しかも、出店地域も北陸と東京だけかと思いきや、
鹿児島や沖縄、そしてニューヨークとあちこちに出ています。
なんか、会社に対してケチつけているようですが、
味はすばらしい!
濃厚でマイルド!食べ飽きないルーは、底なしの食欲をそそります。
もしかしたら、CoCo壱番屋を上回るかも。
そして、見た目にも美しい盛り方!つややかなルー!
そしてサクサクのロースカツ!
あとは、もう食べるしかありません。
すごく残念なのは、
こんなに味がいいのだから、そんなに急がず着実に
事業拡大をお願いしたいところ。
同じ石川県出身のヤンキース松井秀喜に陶酔している会社代表が、
メジャーになりたいということで、マンハッタンに出店したとか。
ゴーゴーカレーの由来も、松井の背番号55番だとか。
野球選手は自分の能力さえ磨けばメジャーになれますが、
会社は、当たり前ですがちょっと違います。
ペッパーランチ然り、はなまるうどん然り、
店舗の急拡大はオペレーションの能力の低下につながり
しいては客離れを招くじゃないですか。
直営店3店、フランチャイズ10店と、まだまだの会社。
元気でとても気持ちのよい接客レベルが落ちないように、
今のうちに、しっかりとした組織作りをして、
すばらしいカレーチェーン店として育って欲しいです。
仕事中の土曜の夜から熱が出て、日曜の朝は38℃。
会社を休んで寝込んでいました。
昨日は相方さんが心配して、いろいろ買ってきてくれて一緒に食事。
そのあと、台所や部屋の少し片付けてくれたようです。
でも、ずっと自分が寝ていて、あまり一緒に過ごしたという意識がありません。
今朝は、咳はまだ出るのですが、なんとか熱が下がって、36.3℃。
もともと休みの日で、こうして部屋で過ごしています。
午後は少し出かけようかな。
食欲もイマイチだからな…どうしようかな。
てなわけで、画像は、
新宿区新宿3丁目「ゴーゴーカレー新宿東口中央通店」で
ロースカツカレー。サイズはファーストクラスと言って特盛りです。
ゴーゴーカレーは、石川県を中心とするカレーチェーン店です。
でも、まだ会社としてそれほどしっかりした体制が整っていないのか、
ホームページを見ると、企業概要に書いてある会社の住所は
ゴーゴーシステム東京本部の新宿の住所で、お問い合わせ先は
ゴーゴーカレーグループ本部の金沢の住所で、
ヘッドオフィスの位置づけも曖昧。
しかも、出店地域も北陸と東京だけかと思いきや、
鹿児島や沖縄、そしてニューヨークとあちこちに出ています。
なんか、会社に対してケチつけているようですが、
味はすばらしい!
濃厚でマイルド!食べ飽きないルーは、底なしの食欲をそそります。
もしかしたら、CoCo壱番屋を上回るかも。
そして、見た目にも美しい盛り方!つややかなルー!
そしてサクサクのロースカツ!
あとは、もう食べるしかありません。
すごく残念なのは、
こんなに味がいいのだから、そんなに急がず着実に
事業拡大をお願いしたいところ。
同じ石川県出身のヤンキース松井秀喜に陶酔している会社代表が、
メジャーになりたいということで、マンハッタンに出店したとか。
ゴーゴーカレーの由来も、松井の背番号55番だとか。
野球選手は自分の能力さえ磨けばメジャーになれますが、
会社は、当たり前ですがちょっと違います。
ペッパーランチ然り、はなまるうどん然り、
店舗の急拡大はオペレーションの能力の低下につながり
しいては客離れを招くじゃないですか。
直営店3店、フランチャイズ10店と、まだまだの会社。
元気でとても気持ちのよい接客レベルが落ちないように、
今のうちに、しっかりとした組織作りをして、
すばらしいカレーチェーン店として育って欲しいです。
ところで管理人サン カレーライスには 芋とか人参いれますか・
私は入れないし(芋、人参)が入るカレーライスは邪道と思っています。
レストランで出るカレーライスに芋、人参入ってますか?
僕もカレー大好き人間の一人として、これから見守りますね~。
新宿東口だったらガンジーとか、印度屋ぐらいはわかるんですが
ここ探してみます!(笑)
つよしさんとは対立意見になりますが、野菜大歓迎派です。
まぁ、自分で作るときはなるべく細かく切って、煮込んでるうちに形がなくなるのが好きですけどね。
ほら、もうカレー(ライス)ってご飯にかけて食べるところで、もう和食(とまでは言わずとも、日本の食べ物)だと思うんですよね。
りんごやらハチミツやらバナナやらチョコレートやら粉コーヒー、美味しくしてくれるものなら入れちゃダメな素材はないと思いますね。
行ったことがあります
(北新宿の店はすぐにつぶれてしまいました…)
さすがにメジャーカレーは頼みませんでしたが
確かに美味いですよね~
ボクは野菜が大きめでごろごろ入っているのが好きです
次のドライブデートのご飯はゴーゴカレーで決定!か?(笑)
ところで辛さは,いかほどで???
ぶり返したりしないように。
風邪,もう大丈夫なの???
体調にはホント気をつけてよ~!
特に咳はけっこう体力消耗するし・・・
大丈夫かな?
静養のチャンスですぞ!
たくさん寝てたくさん栄養取ってね。
ゴーゴーカレー、初めて聞きました。
ikunoさんと同じで、自分ちから遠いけど、
是非是非行ってみます^^
ご自愛くだされよ~^^
ペッパーランチの事件はひどかったですね。
女性客激減だと思います。
はなまるうどんの方は、吉野家に買収された後、
採算の悪い一部の店舗を閉鎖したそうですが、
今残っている店舗は店舗のコンディションもよくなっているとか。
家庭で作るカレーライスに芋、にんじんは必須です!
もちろん、たまねぎ、豚ばら肉はもっと必須ですねー
>伊右衛門さん
ガンジー!印度屋!どちらも本格的なカレー屋ですね!
ここは、なんかフツーのカレー屋で、雑誌で格安カレーチェーン店の実力比較みたいな記事で
すごく評価が良かったみたいで
店内にベタベタと記事が貼ってありましたよ
>台吉さん
C&C!京王線沿線の方は、なじみのカレーショップですねー。
たぶん、何回か入ったことはあるのですが、
味まで気にしてなかったかも。
C&Cにも今度行ってみなければ!
>Ikunoさん
風邪は結構、治まりまして、明日は仕事行きます!
でも、仕事沢山溜まっていそうで、嫌な予感です。
辛さはあまり辛くないんですよ。Ikunoさんは
辛いのが…どうでしたっけ?
南風原…はえばる~って読めませんでした。
いい響きの地名ですね。いいなあ、沖縄!
>だいくん
今日も、夕方まで部屋にいたから、大丈夫だと思うのだけれど、
安心しないよう気をつけないとね。
ありがとう~!!
>がんもさん
1年半ぶりに仕事休んでしまいました。
仕事をしていると滅多にむることのない
日曜昼間や夜のテレビ番組も見れたし、
随分ゆっくりしちゃったなーという感じです。
明日、会社へ行くのが怖いのですが、
頑張って働いて、頑張ろうと思います。
南風原っていい名前ですねー。
また沖縄、ゆっくり旅したいな。。。
卵 醤油かけて飲む、納豆にかける。芋 ポテトフライなら喜んで、人参 入りの充実野菜なら飲む!
好き嫌い多くてね、給食の時泣かされたクチであります。
ピーマン、セロリはOK
最近はカレーライスの肉を長時間煮込んでツナみたいにして食べるのが
ブームになっています。
くそ!小数派かぁ