
実家のある静岡に日帰りで帰りました。
連休もあるのですが、
旅行に行ってしまったりするので、
今回も日帰りでとんぼ返りです。
親に顔を見せに行くというのも主目的ですが、
そのまま帰ってしまうのは、ちょっともったいない!
ということで、久しぶりに会って話したかたった人に会ってきました。
てなわけで、会ってきたのは、
「ponpokoのひとりごと」のponpoko君。
http://ponpoko715.exblog.jp/
画像は…久しぶりに店の名前忘れてしまいました!
インターネットで調べに調べまくったのですが、
思い当たる店には一件もヒットしません。
場所は静岡市御幸町。FIVE-Jがある近く。
大昔、東京さくらいのシュークリームがあったあたり?かな。
インターネットでヒットしなかったのは、
俺の記憶が曖昧だったのかもしれませんが、
東京の飲食店なら、どんなにマイナーでも、
かすかな記憶をヒントに、キーワードを入力したどっていけば、
何らかの形で、その店の情報に到達するのですが、
静岡では、なかなかそこまでは無理なのかも。
でもね、画像のメニューは、
石焼チーズハンバーグカレーみたいな名前で、
メニューで名前を見た瞬間、僕の心は奪われてしまった感じです。
玉子もトッピングされていて、
そこそこボリュームがあり、
ストライクゾーンのおいしさ。
しかも、スープにサラダにデザートがついて1280円かな?
リーズナブルなプライスです。
久しぶりに会って、
いろいろ聞きたかったこと話したかったこともあり、
ほんの少しの間だけれど、濃い時間(!)を過ごしてきました。
もし不測の事態で静岡に帰る事になっても、
ponpoko君がいれば、友人にはあと困らないだろうな~と
安心感を感じて、東京へ向かうのでした。
連休もあるのですが、
旅行に行ってしまったりするので、
今回も日帰りでとんぼ返りです。
親に顔を見せに行くというのも主目的ですが、
そのまま帰ってしまうのは、ちょっともったいない!
ということで、久しぶりに会って話したかたった人に会ってきました。
てなわけで、会ってきたのは、
「ponpokoのひとりごと」のponpoko君。
http://ponpoko715.exblog.jp/
画像は…久しぶりに店の名前忘れてしまいました!
インターネットで調べに調べまくったのですが、
思い当たる店には一件もヒットしません。
場所は静岡市御幸町。FIVE-Jがある近く。
大昔、東京さくらいのシュークリームがあったあたり?かな。
インターネットでヒットしなかったのは、
俺の記憶が曖昧だったのかもしれませんが、
東京の飲食店なら、どんなにマイナーでも、
かすかな記憶をヒントに、キーワードを入力したどっていけば、
何らかの形で、その店の情報に到達するのですが、
静岡では、なかなかそこまでは無理なのかも。
でもね、画像のメニューは、
石焼チーズハンバーグカレーみたいな名前で、
メニューで名前を見た瞬間、僕の心は奪われてしまった感じです。
玉子もトッピングされていて、
そこそこボリュームがあり、
ストライクゾーンのおいしさ。
しかも、スープにサラダにデザートがついて1280円かな?
リーズナブルなプライスです。
久しぶりに会って、
いろいろ聞きたかったこと話したかったこともあり、
ほんの少しの間だけれど、濃い時間(!)を過ごしてきました。
もし不測の事態で静岡に帰る事になっても、
ponpoko君がいれば、友人にはあと困らないだろうな~と
安心感を感じて、東京へ向かうのでした。
逢えて嬉しかっただすよぉ!!!
そして、「元気」もらいました!!!
大感謝だすぅ!!!
どこにいたってずっとずっと一緒だすよん(嬉)
二人で友情を育んでいって下さい(あー美しい)。
ほら、今までなんで意地になって東京で働いていたからといえば、
東京は知り合いもいるし、
静岡に帰ったら東京のように、いろんな刺激のある暮らしが
できないって思っていたのさ。
でもね、なんかponpoko君みたいなさ、歳の近い友人がいれば、
田舎帰っても、心豊かな生活ができるかなーって
思ったのさ。
そんなこと考えながら、エスカレーター昇っていました。
>龍児さん
ブログでこんなおおっぴらにしちゃって少し恥ずかしいのですが、
歳も近いし、こうして、話が出来る友人と言うのは
貴重です。
龍児さんは、オランダでの友人づくりとか、
苦労されなかったのかな。
でも、ブログを拝見する限り、いろんな人と繫がりがあるようで、
私生活の充実ぶりが拝見できますよ~
友人の実家が静岡県内なので、たまに遊びにゆきます♪
最近丸井の店内が新しくなったそうですね。丸井なのに、入口の屋根(?)が青いのにはビックリしました(丸井カラーといえば、赤じゃないですか?)!
FIVE-Jの入口にある、CHAUL(スペル違うかもです…)CAFEは女の子向けですが、オススメですよぉ(*^.^*)
少し話はズレますが、静岡の人が使う「~したっけ」という語尾は、何となく関東の用法とは違う感じがするのですが…。気のせいでしょうか?
ちなみに、「俺っち」「私っち」ていう方言が、何だか可愛くて好きです☆
詳しくはponpoko君のコメントを見ていただくとして、静岡には偉大な癒やし効果があると信じる伊右衛門です(^-^)
もし「ジョルダン」なら(5Jもそうだが)、所在地は「葵区伝馬町」だよ。
FIVE-Jには「渋谷109」で人気のショップも
出店しているとかで、
西武百貨店跡にはパルコも開店するし、
すごく「無理」してんなーって思います。
静岡って、結構田舎なのにな(笑)。
そうそう、おれっちって言います。
上京したての頃「おれっち」って大学の教室で
言ったら笑われたのを思い出しました!
>伊右衛門さん
癒し効果か~。静岡の人はおっとりしているとか
言われることはあるけれど、いろいろですよ!
静岡って温泉や食べ物おいしいですからね。
もしお時間があれば是非!
>パパゲーノさん
御幸町か伝馬町か、あのあたり微妙な位置ですよね。
ただ、俺の記憶だと、新静岡センターに向かって
けやき通りの左側だったんですよ。
ジョルダンだったかな???
いや、また詳しい店の名前は、
次回静岡に行ったときにちゃんと見ておきますね!
したがって、簡単に言うと御幸町は駅前の広い通り沿いで、町名は「街区」でなく「背割り」で変わり、御幸町通りの東裏は伝馬町、西裏は紺屋町です。
江川町交差点から旧東海道沿いに沿った地域は、けやき通りの両側を含めて伝馬町です。
つまらない話でごめんなさい。
(適当に読み飛ばしてください。)
なるほど!そうかもしれませんね!
勉強になります。ありがとうございます~