なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

2代目

2012-04-16 21:38:52 | どぅちゅむにー(独り言)
2011.3月、チビ太初なかた荘記念に買った記念樹ですが、
不慮の事故にあい、残念ながら大事な大事な接ぎ木部分が折れてしまい



もはや、樹だか枝が刺さってるのか、わからない状態に


N監督から『たぶんもう無理だろう…』と連絡が来たので
2代目の購入を決めました。


1代目のチビ太の樹は、ゆらてぃく市場で購入したのですが
N監督がマンゴーの苗を専門に売っているところから
購入したら『全然違う』と言っていたので、
同じところから購入

ゆらてぃく市場には「アーウィン(アップルマンゴー)」
しかなかったのですが、N監督に教えてもらったところは
マンゴーの専門なので、種類もたくさん
聞いた事ない品種ばっかり

購入日は『チビ太初なかた荘に行った日
と決めていたので、それまでで色々なマンゴーの品種の
情報収取をし、「玉文6号」「紅キーツ」「キーツ」に絞りました。


どれにしようかメチャメチャ迷ったのですが
「キーツ」と言う品種にしました


選んだ理由は、
『N監督が持っていないから、楽しんで育ててもらえるかな
と言うのと、
『キーツは病気に強く、アーウィンよりも育てやすい』
と書いてあったので、たとえ実がならなかったとしても
元気に大きくなってくれそうと言う点です。







2代目を購入する際、コメント欄があったので
『1代目の記念樹の接ぎ木部分が折れ、ダメになってしまい
2代目の購入です。実の収獲が目的と言うよりも
元気で大きくなって欲しいので、元気そうな樹をお願いします。』
と書いたら、ご厚意でとってもとっても元気で立派な樹を
選んでくださいました。

直接なかた荘へ届けてもらったのですが、
N監督が『ビックリした』と言うほど立派な樹のようなので
早く2代目を見に黒島に行きたいなぁ~

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>