なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

9/19 メイン!!!

2014-02-20 23:38:53 | 2013.09 黒島&宮古島旅行




まるこちゃんがお休みで
タコスのテイクアウトができなかったので朝食の補充

2リットルの水も買い、水分補給もバッチリ


いよいよ、今回の旅行のメインへ出発





メインは、伊良部島の訓練飛行見学

前回の宮古島で初めて見た時、
ものすごい大迫力でメチャクチャ感激

ちょっと大げさだけど、
『一生に一度は見ておいた方が良い』と思ったほど

なので、絶対に一度はチビ太に見せてあげたい
と思って、訓練飛行の時期に合わせて旅行を計画

もう少しで訓練飛行をここでやらなくなるような話が
ちらほら出ているので、できるだけ早く連れてきてあげたかったんです



この日は、小型の飛行機と、大き目の飛行機の訓練


さしばの里のHPで訓練日程を確認でき、
電話すると、翌日の訓練が何時からあるのか教えてくれます

前日の夕方に電話確認し、朝8時半から訓練があると聞いたので
それに合わせてのスケジュール




おぉ~飛んでる飛んでる

ただ残念なのが・・・
前回と離着陸の方向が逆

八重山近くに台風がいて、その影響で風が北風
南風の時じゃないと海側から着陸しないそうです。。。
残念。。。


宮古島を先にしてれば…
と思ったりもしましたが、そうすると黒島滞在が
すべて台風で缶詰になっていたので、これはこれで
うまいこと台風を避けられたので良しとするしかない






前回は、海側からの着陸で
頭上を大迫力で下りてきてたのに
今回は、海側へ離陸
飛行機が近くに来るころにはもうだいぶ上の方にいて
飛行機が小さい

離着陸の方向が違うだけで、こんなにも違うの
と言うくらい、全然違う
正直、おぉ~飛んでるくらいにしか思わない…



海側からの着陸の時に比べたら迫力はだいぶ落ち
チビ太はすぐに飽き気味
この迫力じゃ仕方ない…

持ってきたシャボン玉で遊ばせて時間稼ぎをしようものにも
強風でシャボン玉がすぐに遠くへ
雨がパラパラ降ってきて車へ避難したり

飛行機写真をゆっくり撮りたいのに、全然撮れず…





そんなこんなしていたら
飛行機が休憩へ

まだそんなに見てないのに、もう終わり



ここでずっとは待てないので、次の場所へ





飛行場近くにある『通り池』へ

伊良部島でかなり有名なのに前回時間が無くて行けなかったのと
飛行場が近いからすぐに戻れるのでまずはここへ





木のトンネルを歩いて行きます


      

楽しげに遊歩道を散策
見てるだけよりも、自分が動いてる方が生き生き

スコールって程ではないけど、急にパラパラ雨が降るので
避難場所は東屋






進入禁止





遊歩道はかなり崩れていて
大人は崩れた岩場を通って先へ先へ行ってました



釣り人




通り池

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>