なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

あけまして

2014-12-31 22:46:43 | どぅちゅむにー(独り言)


あけましておめでとうございます


なかた荘でお会いした皆さま、
昨年は大変お世話になりました


2014.3~4月で行った黒島
チビ太、3歳後半というのもあり2013年とは違って
楽しかった思い出がかなり記憶に残ってます


ただ、『と、を、で』等々
会話でチョイチョイ間違えるので
難問のクイズをだされているようです


この前は、
『カズん家で整備工場で遊んだ』
と突然言われ、『ん?????』

よくよく聞くと、
『なかた荘で会ったS兄さんと都電の整備工場に行ったのが
楽しかったからまた行きたい』って事で
全然カズん家で整備工場で遊んでないじゃん


とか、


『ケンケンの散歩したい


とか、


テレビで沖縄の番組をみると『沖縄だぁ~
三線を聞くと『沖縄の曲だねぇ
と、親の作戦が功を奏し沖縄大好きに成長しております



ふとした時、急に
『カズん家行きたいなぁ~長~く行きたい
と、イッチョ前に八重山病のような発言もして
笑っちゃいます




2月の牛まつりに行こうと計画していたんですが、
幼稚園で発表の練習があり、かなり葛藤

2月はまだ幼稚園毎日じゃないから月謝安いし・・・
でも、2月お天気外れたら寒いよなぁ~
もう1ヶ月も行けないから少しでも条件が良い方がいいかなぁ・・・

等々、迷いに迷って
2月の牛まつりは諦め、今まで通りの4月に計画変更


とは言っても、1ヶ月じゃないですけど


4月後半の大潮狙いで行くぞぉ
有言実行になりますように



のんびり更新ですが、今年もよろしくお願いします

4/12 月明かりの風景

2014-12-31 21:37:09 | 2014.03~04 なんちゃって子連れヘルパー2
眩しい太陽に照らされた海風景がキレイな八重山

でも、

月星明かりに照らされた風景も、海風景に負けないくらいキレイです



数年前から、
『月明かりに照らされた風景写真を撮りたい
と思っていたんですが、なかなかチャンスがなく
やっと念願叶いました


同泊のKさんがお付き合いくださり、一緒に出発です



まずは、仲本海岸




灯台への道

月の下に光ってる明かりは灯台の光です






月がかなり明るいけど、明るい星もちゃんと写ってます



ここで、ハプニング
レリーズが不調で、勝手にシャッターがおりちゃう
もっと秒数開けておきたいのに、暗い写真になったり不安定


チョコチョコ途中下車しながらの撮影





伊古桟橋



水なしの伊古





遠くの明かりは石垣島

本当はもっとシャッター開けておきたかったのに
不調がさらに悪化・・・
滅多にない夜撮影なのに。。。





Kさんと色々おしゃべりしながら撮影できたので
ほ~~~んとに楽しかったし、あっという間でした

Kさん、以前も4月にお会いしたので
4月に行ったらまた会えるかなぁ

4/12 やったぁ~!!!

2014-12-31 21:30:26 | 2014.03~04 なんちゃって子連れヘルパー2


今日も夕日がキレイそうだったので宮里へ




先客がちょっと邪魔だけど、仕方ない・・・




今日はかなり期待できそうです




チビ太、飽きるの図








手持ち夕日




おぉ






西表に沈んでいきました


ちゃんと沈んでいくのを見るの久しぶりだなぁ~
今日はラッキーday




最後は一応みてました

チビ太は、夕日を見て何を思うのだろう・・・

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>