ついに3日目、最終日。。
今日は昨日と同じ川を、ジェット船で移動してバンコク市内観光。
ジェット船からは今から行く暁の寺院の姿も
途中、水上マーケットの船に遭遇!
果物を売るおばさんからみんなドリアンとランプータンを買う。
これはドリアンだが、ドリアンと言えば私達は臭いイメージがあったが、ここタイのドリアンは臭くなくて、本当に美味しかった
ランプータンもこれまた美味しかったです。綺麗でしょ!
市内をバスで最初の目的地、暁の寺院に向かう車内から町の様子を。
仏像を売っている店もたくさんありました。さすが信仰深い国!
この国に来てビックリした事の一つに、野良犬が多い事何処を見ても犬がうろうろ。。信仰深い国なので動物殺生が禁止されているからだそうです。でも中には皮膚病にかかった犬も。。可愛そうでした
そして暁の寺院に到着。大仏塔は色鮮やかな陶器片で飾られとても綺麗だった
ここで次女はタイの民族衣装を着て記念撮影ハイ!ポーズ!私も便乗してハイ!ポーズ!
ここでも貴重な体験をして大満足しかし、何処にいっても物売りのしつこい事!それに加えスリも非常に多いので気をつけないといけない。。。
次の目的地はエメラルド寺院。今日は昨日の何倍もの暑さ立ってるだけでも汗がじわじわ!っていうか、もうくらくらする暑さ!紫外線にはほんと要注意!帽子は手放せない
ちょっとした市場をくぐりぬけ
到着
兵隊の姿も
名前のとおり、外観が金箔や色ガラスで装飾されたきらびやかなお寺でした。本堂も参拝しました。短パンや帽子やダメージジーンズなどはNGだそうです
回廊の壁画を修復している人の姿が
そのご私達はバスでホテルに戻って、昼食今日の昼食は飲茶。
その後は待望の買い物!って言いたいのですが、これがツアーでよくある、提携お土産屋さんに連れて行かれるパターンこれが嫌でいつもツアーでは行かないのですが、今回は会社の招待旅行と言う事もあり、我慢我慢(笑)やっぱり、連れて行かれました、宝石店、タイシルクの店!!ガーーーンちょっぴり無駄な?3時間を過ごし、楽しみな夕食
今夜の夕食は、タイでも有名で、小泉首相もお忍びで訪れた
プーポッパンカリーで有名なSomboonというお店。
さすが美味しい店とあって予約なし人は外で長蛇の列
チャーハンの向こうに写っているのが、有名な蟹のカレー炒め。カレーと卵が混在となったとろりとした食感と、甘くちょっぴり辛い絶妙な味は、本当に美味しかった!もっとここで食べた青菜のオイスターソース炒めも最高で、その味が忘れられなくその後空港でタイのオイスターソースをお土産にたくさん買ってしまった。
タイ旅行の中で最後の夕食が一番美味しかったもしタイに行く方見えたら是非お勧めしま~す
その後、パッポン・ナイト・マーケットへ。洋服、時計、ブランド品のコピーなどなど。。。楽しいけどちょっと怖い?市場。買う前は、おねえさ~んおねえさ~んって言ってくれるのに。買わないと、おばさ~んおばさ~んって(笑)まあ、事実なんだけど、ムカッ
みんな大満足な夕食を食べ、買い物もしてついに帰国準備に、ホテルに戻る。
バス出発まで約2時間あるということで、私達親子はパッキングもほとんど済ませているので、シャワーを浴び、これでもかっと、ホテル内の足裏マッサージに向かう。一時間たっぷりマッサージしてもらい1200円!こちらも大満足。気持ちよかった薔薇風呂やサウナよりマッサージ3時間の方が私達庶民にはあってたかもなんて親子ではなした
荷物を持ってホテルのチェックアウトも済ませ、ロビーで休んでいると、タイの民族衣装を身に着けた若い綺麗な女の子の民族楽器の演奏と踊りが始まった
そういえば、タイに来てから、次女の身に着けたなんちゃって民族衣装以外、本場のタイの人が身につけている姿を一度も見なかったし、踊りも目にしなかったし、音楽も耳にしなかったので、グッドタイミング!マタマタいい経験が出来ました。
そしてバスが空港まで出発!帰国の路に帰りの機内食はお粥
とても短い旅行でしたけど、今までした事がない経験がたくさん出来、とても楽しかったです。アジアにいながら、まったく違った文化や食に触れ、日本は貧富の差は余りないのですが、タイで目にした水上生活者の暮らしぶりなどを見て、かなりのカルチャーショックを受けた。本当に日本は恵まれていると実感した旅でもあった。
今日は昨日と同じ川を、ジェット船で移動してバンコク市内観光。
ジェット船からは今から行く暁の寺院の姿も
途中、水上マーケットの船に遭遇!
果物を売るおばさんからみんなドリアンとランプータンを買う。
これはドリアンだが、ドリアンと言えば私達は臭いイメージがあったが、ここタイのドリアンは臭くなくて、本当に美味しかった
ランプータンもこれまた美味しかったです。綺麗でしょ!
市内をバスで最初の目的地、暁の寺院に向かう車内から町の様子を。
仏像を売っている店もたくさんありました。さすが信仰深い国!
この国に来てビックリした事の一つに、野良犬が多い事何処を見ても犬がうろうろ。。信仰深い国なので動物殺生が禁止されているからだそうです。でも中には皮膚病にかかった犬も。。可愛そうでした
そして暁の寺院に到着。大仏塔は色鮮やかな陶器片で飾られとても綺麗だった
ここで次女はタイの民族衣装を着て記念撮影ハイ!ポーズ!私も便乗してハイ!ポーズ!
ここでも貴重な体験をして大満足しかし、何処にいっても物売りのしつこい事!それに加えスリも非常に多いので気をつけないといけない。。。
次の目的地はエメラルド寺院。今日は昨日の何倍もの暑さ立ってるだけでも汗がじわじわ!っていうか、もうくらくらする暑さ!紫外線にはほんと要注意!帽子は手放せない
ちょっとした市場をくぐりぬけ
到着
兵隊の姿も
名前のとおり、外観が金箔や色ガラスで装飾されたきらびやかなお寺でした。本堂も参拝しました。短パンや帽子やダメージジーンズなどはNGだそうです
回廊の壁画を修復している人の姿が
そのご私達はバスでホテルに戻って、昼食今日の昼食は飲茶。
その後は待望の買い物!って言いたいのですが、これがツアーでよくある、提携お土産屋さんに連れて行かれるパターンこれが嫌でいつもツアーでは行かないのですが、今回は会社の招待旅行と言う事もあり、我慢我慢(笑)やっぱり、連れて行かれました、宝石店、タイシルクの店!!ガーーーンちょっぴり無駄な?3時間を過ごし、楽しみな夕食
今夜の夕食は、タイでも有名で、小泉首相もお忍びで訪れた
プーポッパンカリーで有名なSomboonというお店。
さすが美味しい店とあって予約なし人は外で長蛇の列
チャーハンの向こうに写っているのが、有名な蟹のカレー炒め。カレーと卵が混在となったとろりとした食感と、甘くちょっぴり辛い絶妙な味は、本当に美味しかった!もっとここで食べた青菜のオイスターソース炒めも最高で、その味が忘れられなくその後空港でタイのオイスターソースをお土産にたくさん買ってしまった。
タイ旅行の中で最後の夕食が一番美味しかったもしタイに行く方見えたら是非お勧めしま~す
その後、パッポン・ナイト・マーケットへ。洋服、時計、ブランド品のコピーなどなど。。。楽しいけどちょっと怖い?市場。買う前は、おねえさ~んおねえさ~んって言ってくれるのに。買わないと、おばさ~んおばさ~んって(笑)まあ、事実なんだけど、ムカッ
みんな大満足な夕食を食べ、買い物もしてついに帰国準備に、ホテルに戻る。
バス出発まで約2時間あるということで、私達親子はパッキングもほとんど済ませているので、シャワーを浴び、これでもかっと、ホテル内の足裏マッサージに向かう。一時間たっぷりマッサージしてもらい1200円!こちらも大満足。気持ちよかった薔薇風呂やサウナよりマッサージ3時間の方が私達庶民にはあってたかもなんて親子ではなした
荷物を持ってホテルのチェックアウトも済ませ、ロビーで休んでいると、タイの民族衣装を身に着けた若い綺麗な女の子の民族楽器の演奏と踊りが始まった
そういえば、タイに来てから、次女の身に着けたなんちゃって民族衣装以外、本場のタイの人が身につけている姿を一度も見なかったし、踊りも目にしなかったし、音楽も耳にしなかったので、グッドタイミング!マタマタいい経験が出来ました。
そしてバスが空港まで出発!帰国の路に帰りの機内食はお粥
とても短い旅行でしたけど、今までした事がない経験がたくさん出来、とても楽しかったです。アジアにいながら、まったく違った文化や食に触れ、日本は貧富の差は余りないのですが、タイで目にした水上生活者の暮らしぶりなどを見て、かなりのカルチャーショックを受けた。本当に日本は恵まれていると実感した旅でもあった。