宴もタケナワって言葉どうり、このおばあちゃんの笑顔でもわかるように、ゲームが始まり、時間とともにパーティーは盛り上がって行きました
最初のゲームは「ボール渡しゲーム」。。。ただのボール渡しじゃつまらないと、ボールを顎に挟んで、手を使わず次の人に渡していくゲーム。
顔がくっ付くので、みんなキャーと悲鳴?見てるほうも大笑い楽しかったわ~
次のゲームは「一分間ゲーム」で、これは、目をつぶって心の中で60秒数えて、そのカウントが一番一分に近い人が優勝!!!と言うゲームです。賑やかだった会場は一気に静まりかえりました
最後のゲームは「じゃんけん勝ち残りゲーム」これは、私とじゃんけんして誰が最後まで勝ち残って行くかって言うゲームです。これは手軽に出来、大人数のパーティー向きです。
その後は食事&ケーキタイム各テーブルを回り写真撮影本来なら毎年、我が家の駐車場で、机を並べ、しっかり防寒した格好で、ろうそくを並べみんなで食事するって言う企画なのですが。。。今回は雨の予報が出たので断念しました
いくら公民館とは言えど、雰囲気は壊したくないので、ロウソクだけは灯して照明はもちろんOFF!!少しはロマンティックな気持ちになったかしら??
最初に受付で名前を書いて抽選箱に入れたのですが、それは、プレゼントを貰いに怪獣(今年は狼男)の所に一人で取りに行くと言うもの。。。みんな、強がっている子も抽選箱の中にある、自分の名前を呼ばれるまでハラハラドキドキの様子(笑)
その後サンタさんも登場!!その模様はまた明日
人気ブログランキングに参加しています☆よろしかったらココをクリックしてくださいね。。
↓↓↓↓↓