リフォームを機会に、ダイニングテーブルも新しくしました。
当初は、以前使っていた210センチもあるダイニングテーブルを使用しようって思ってましたが、サイズが大きすぎるのと、今のキッチンには色が暗すぎてマッチしない、、、と言う事で、この際思い切って憧れていた無垢のダイニングテーブルを購入しました。
このテーブルは、HACKBERRYのもので、6人がけ、180cmのものです。
大きすぎず、小さすぎず我が家にはぴったりサイズです
机に、引き出しが両面それぞれ、2個づつ付いていてるのでスプーンやフォークなののカトラリーはすべてここに収納できました。
テーブルの足はストレートのものと装飾彫りがしてあるものがありましたが、私はこちらのを選びました↓
組み立ては、E香も手伝ってくれました。ありがとうE香。
そして、以前使っていた家具でこんかい引き続き使うものは、このカントリー棚。
こういうときもお婿さん達大活躍してくれるので嬉しいです(^^)
↑ちなみに、壁のむらは、まだ珪藻土が乾いていたいためのむらです
この、取っ手のハートはちょっとミスマッチなので付け替える予定です。
ディスプレー、取っ手を付け替え終わったら、又UPします。
そして、当初置く予定だった、おばあちゃんが使っていたアンティークな食器棚は、狭くなりすぎて置けない状態になったので、キッチン横の約8畳の納戸に収納しました。
ここはキッチンとドア一つでつながっていますが、横にあるため凄く便利です。
ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます!!
よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す
ウチも無垢です!優しくて暖かい感じが気に入ってます^^
リフォームどんどん進んでますね!キッチンもダイニングテーブルもステキですね~。
クミコさんのキッチンにぃ~!
どっしりとしていて、すてきだね~。
フォークなどを入れる引き出しがここについていると、
本当に便利だよね。
スプーンか足りな~いって、わざわざキッチンに
に取に戻らなくってもいいしね。
でも色がこげ茶で、しかも大きすぎて、、、
こんかいの無垢は自然な色で、又お料理が全部美味しそうに見えて~~いいですよね~。
コメントありがとうございます☆
私好みはN-mamaちゃん好みなんですね~~!
昼間も、ここからの景色好きですし、夜は逆に外からの、この窓の景色好きです(ナルシスト???)
冬場は、割烹着大活躍しました(笑)夏は暑いけどね。。。明日も、広つば帽子、長袖、マスクして草引きがんばらなくっちゃ、、、
今までの濃い色と違い、キズもみえにくくってGOOです!!!
引き出し、かなり便利です。みんなセルフサービスって感じで(笑)