久世のくらし

42年ぶりのUターン、木の香りと土のぬくもりをお伝えします。

この頃のキッチン ケチャップ

2018-07-24 12:03:32 | 日記
中玉トマトがたくさん取れたので、ケチャップを作ってみました。

以前、道の駅で一瓶600円で買ったケチャップは本当に美味しかった。
農家の主婦の手作りでした。
瓶の口は本当に固くて、なかなか空かなくて、一苦労でした。
それくらいしないと、保存できないのですね。手作りですから。

材料:  トマト    2キロg
     玉ねぎ    小 1
     にんにく   1かけ
     鷹の爪    1本
     こしょう   少々
     砂糖     100g
     塩      30g
     酢      100cc

  1. トマトを湯むきにする
  2. 玉ねぎ・にんにく鷹の爪をみじん切りにする
  3. 1.2をミキサーにかける
  4. 砂糖・塩を加え煮つめる
  5. 最後に酢を入れる 







アクを取りながら、2時間ほど煮詰める。


しっかり煮詰まったら、酢を入れる。


消毒したビンに詰める。しっかり蓋をする。


出来上がり。
トマトも、玉ねぎも、にんにくも我が家で取れたもの。贅沢ですね~。
少し赤みが足りませんが、トマトの赤みがそのままケチャップの色になりました。

ピリ辛ですがおいしいです。
鷹の爪を刻まずにそのまま入れてもいいでしょう。


時間がかかりましたが、満足の品ができました。

それにしても、暑いです。37度の猛暑の一日でした。

さあ、どんな料理に使いましょうか?