年を取るとなぜにこんなに一日が早く過ぎるのだろう?
いつの間にか新しい年になっていた!!
燕がいつ飛んで行ったのか、遠い昔のこと。
6か月が過ぎてしまった(*'ω'*)
さあ!気を取り直して、今日からblog書くぞーーー!
これだけじゃあ、ちょっとつまんないから 「この頃のキッチン」 書きます。
もうゆずの季節じゃないけど、友達の畑にずっーとぶら下がったままのゆずを収穫させてもらった。
黒く汚れていたけど、水道でごしごし洗ってさあ切るぞー。

小さくて少々固めなので、薄く切るのも難儀なこと。
ジュースを絞って、種も使います。
皮とジュースの重さを計ります。今日は半量の砂糖にしましょう。

湯でこぼしを3回繰り返します。

種を不織布に包んで入れ,半量の砂糖とジュースを入れて煮ます。
もっと甘いのがいいんだけれど、我慢。
おいしゅうなあれ おいしゅうなあれ とつぶやきながら 完成!

約1kgのゆずからこれだけできました。

ご苦労様。
とりあえずゆず茶でほっこりしましょう。
いただきまーす。(^_-)-☆
いつの間にか新しい年になっていた!!
燕がいつ飛んで行ったのか、遠い昔のこと。
6か月が過ぎてしまった(*'ω'*)
さあ!気を取り直して、今日からblog書くぞーーー!
これだけじゃあ、ちょっとつまんないから 「この頃のキッチン」 書きます。
もうゆずの季節じゃないけど、友達の畑にずっーとぶら下がったままのゆずを収穫させてもらった。
黒く汚れていたけど、水道でごしごし洗ってさあ切るぞー。

小さくて少々固めなので、薄く切るのも難儀なこと。
ジュースを絞って、種も使います。
皮とジュースの重さを計ります。今日は半量の砂糖にしましょう。

湯でこぼしを3回繰り返します。

種を不織布に包んで入れ,半量の砂糖とジュースを入れて煮ます。
もっと甘いのがいいんだけれど、我慢。
おいしゅうなあれ おいしゅうなあれ とつぶやきながら 完成!

約1kgのゆずからこれだけできました。

ご苦労様。
とりあえずゆず茶でほっこりしましょう。
いただきまーす。(^_-)-☆