KU Outdoor Life

アウトドアおやじの日常冒険生活

故障軍団、チェックイン! 【有笠】

2014年10月12日 | フリー(関東)

日程:2014年10月11日(土)~12日(日)
同行:M田師匠、D介くん、マイちゃん

一日目 天候:

 10月の三連休。
 スーパー台風が近づいているので一泊二日で。
 有笠はちょうど一年振りで二度目。

 前回は師匠と二人で来て、低グレードながら二人で怒涛の20連勝(OS&FL)だったが、あれから一年経った今は・・・

 師匠・・・体重大盛り!&左肩故障中。
 D介・・・体重増し増し!外国人との腕相撲により左肘腱故障中。
 ・・・体重やや増し。沢での転落で右小指靭帯損傷&左掌に謎のガングリオン!

 と冴えない状況。
 クライマーに故障は付きものだが、果たしてこんな調子で登れるルートあるのかな?
 とりあえず私の成績。

 

【東の石門エリア】
有笠中央岩稜 5.9 ★ 再登
 アップで。

  

はし休め 5.10c ★ 再登
 ガバで快適だが、トラバース部分で手順を間違え、ちょいとアセる。 身体の切返しが大事ですな。体感5.10a/b

モーテル有笠 5.11c? ★ MOS
 本日の狙い目。出だしにモーテルと称した大きな洞窟があり、そこに入ると「チェックイン」、出ると「チェックアウト」となる。
 巷では「超お買い得」とか「疑惑のグレード」と言われている課題。
 大抵の人がOSかFL、せいぜい三便以内で片付けているので、逆にこちらも「すぐに片付けないと」とヘンなプレッシャーがかかる。
 
 まずはモーテルにチェックイン。気持ちを落ち着けモーテルからちょこっと出てクリップしたらまたチェックイン。さーて、では行きますか!
 薄被りだが、身体を捻ったステミングで十分傾斜は殺せる。
 一ヶ所ちょっと間違えたが、ホールド、足の置場もほぼ狙い通りで、そのままTO。体感的には確かに10c/dといった感じだが、マスター一撃できてホッ!

 
 穴に入ってないで「出て来いや~っ!」 by 高田延彦?

【南国エリア】

旅館有笠 5.10a MOS
 こちらも洞窟経由ルート。洞窟(旅館)にチェックインし、そこからのカチポケット、さらに上のガバへのワンポイントがややパワフル。

   左が「モーテル」、右が「旅館」。

【フェアリーロック】
パスファインダー 5.11b/c ★★★ ×
 前回からの宿題で今回の本命。他のパーティーによりヌン掛けされていたのでやらせてもらう。しかしダメ。
 ボルト4つ目までで身体が重く指痛く、前回の到達点までも行けず。やはり、自分のレベルではここは身体を作り気持ちもイケイケ・モードで仕上がってないと登り切れない。
 今回はとても無理!

  要修行!

 師匠、D介くん、マイちゃんもリードやらTRで自分の課題をそれぞれやるが、全盛期には遠く及ばない有様・・・で、一日目終了。


二日目 天候:のち

 本日も当然クライミングJoy・・・というより、中年リハビリ・モード。

  

 私の成績は・・・

【東の石門エリア】
?ルート 5.10c 再登
 小ハングをダイナミックに正面突破でちょいパワフル。でも10cは無いでしょ。

ちょっとだけよ 5.10c ×
 ホールド、ガビガビで手痛い。よくわからない。で、封印決定!

  
【南国エリア】
足を開いていけいけ 5.10d ★

一便目 ×
 凹角をフレークを使ってステミングで行く。ホールドは指に優しく、ムーブはダイナミック、棚では大レストもできてチョー楽しい。
 でも5本目のヌン掛けがちょっと怖く、その上がイケイケな気分になっていないとハング下のガバに手が出ない。
 テン山しながらムーブとホールドを探るが解析できず。

二便目 △(ボルト4つ目までトップロープ、そのままTopOut)
 師匠、D介くん、共にTR敗退の後、回収便。ボルト4つ目までは自動化完了。
 核心部は一か八か「メトリウス」のトレードマークのムーブでやったら止まった!(笑)

  秘技!メトリウス・ムーブ

 で、そのままハング下のガバ取って、そこからまたハングの所でジタバタしたが何とかホールドを発見し、そのままTO。
 できてしまえば、いや、このルート実に楽しい!
 次回、きれいにすっきり片付けたいので、敢えて宿題として残しておく。

  
 左が師匠、右がD介くん

  次回はもっと足を開いてガンバリマス!

 
 
師匠、D介くんもいくつか触って、今回のリハビリはここまで。
 パスファインダーへの道は遠いが、まぁボチボチ調子上げて行きましょう!

 
早めに切り上げて、仕上げは草津温泉「西の河原露天風呂」 →渋川の「味噌だれぶっかけそば」へ。

  

 
 秋の有笠はガバ&スパが気持ちイイ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。