お見舞い
2025-01-13 | 日記
訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今日は昨年11月に入院した
義父の面会に行ってきました。
冬至前には
子ども達と一緒に面会に来ていましたが、
院内でもインフルが流行中のため
今は面会証を持つ家族1人15分の面会のみになってしまいました。
義父も年末にインフルに罹り
息子も私もインフルに罹ったので
私の面会は久しぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
一人で行くと色々なことを思い出します。
私自身も一人目の出産前に
切迫早産で入院していた市立病院です。
母が卵巣嚢腫から卵巣茎捻転をおこし
緊急入院したのも
2年前に主人が脳出血で運び込まれたのも
この病院でした。
面会には何度も来ました。
母の時はコロナ禍だったので面会はできず
必要なものの受け渡し、
病状や手術の説明のために呼ばれて来ていた気がします。
主人の時は病棟前の扉越しの面会でした。
今思い出すと懐かしいですね〜
そして今は義父ですが
明日にはホスピス的な病院へ転院します。
すごく病状が悪いわけではないのですが
もう起き上がることも
話すこともほとんど出来ない状態です。
義父は少し涙目になってる様でした。
私が手を握ると安心するような
雰囲気もありました。
明日転院する病院は
今の病院のように面会に行けません。
週に一度一人だけ面会だそうなので、
もう会えなくなるかもしれません。
複雑な思いを感じながら
面会できる15分間義父のそばに居ました。