こんにちは
訪問ありがとうございます。
今日は立春、
昨日は節分でしたね
私は昨日の夕方までで、
節分は3日(今日)のつもりでいました〜
気づいてよかった
立春は
太陽黄経が315度になる日らしいので
日にちは変化するそうです。
でも『豆まき』をするより
恵方巻きを作ることに専念してしまったので、
豆まきは今朝でしたけど
昨日は急いで
子供達の大好きな恵方巻き作りました^ ^
息子の好きな肉巻きと
長女の好きなサラダ巻きです
2年前主人が入院中の節分に
病院の帰りが遅くなったので
恵方巻き買って帰ったのですが、
『ママの作った恵方巻きの方がいい!』
と息子に言われ、
数日後に作り直したを思い出します。
そんな時もありました
今は穏やかな日常を過ごさせてもらっています。
こうして過ごせることは有り難いですね
我が家の豆まきは、
奈良の天河神社になぞって
『鬼は内』『福は内』
です。
『鬼』も『福』も
丸っとひとつに受け入れてひとつになる
先日UP内容の中にある
『カドケゥス』にも繋がるでしょうか。
『陰』も『陽』も大切
両方あるから一つになれる。
『イザナミ』と『イザナギ』も同じこと。
『古事記』に描かれる神話の
『イザナミ』の話は本当は別の意味を持つのではないのかと最近感じています。
『鬼は悪いもの?』
私は違うと思っています。
以前自分の中に
『鬼婆』の存在を感じたことがあります。
一瞬怖く感じましたが、
よく感じてみると、『鬼婆』の様になってしまった理由がありました。
報われなかった想い、
届かなかった想い
理解されなかったら想い
その想いからくるの
深いかなしみが創り出したものでした。
この部分は間違いなく
『私の断片』です。
私自身なのです。
今はその『鬼婆』の存在は感じません。
たぶん私の中に戻ったのだと思います。
『鬼』に関する内容が書き足りませんが、今日はここまで。
今日は『立春』
新しいエネルギーが溢れる時です^ ^
みなさんも良い時間をお過ごしください
最後までご覧くださり
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます