DIVAの思うこと 

静岡県富士宮市 フラワーエッセンスセラピスト カウンセリング 瞑想ワーク。心の癒しや気づきのお手伝いになりますように

自分の気づきを自分のなかに落としていく

2017-05-31 | 想うこと
この間、自分が自分の中心に~という内容を書きました

書いたあと思ったのですが、自分の気づきをさらに、自分の中に落としていく必要があるんじゃないのかなと。

たぶん私のくせなのかもしれないんですけれど、気づくと分かった気になっちゃうんですよね


気づくことって大切なことなんだけど、本当はそこから始まるってこと。

ここからが本当のスタートなんだって。


気づいたことをただ頭で処理していても、頭で止まってしまう。

その気づきを自分の奥深くに落としていかないとね。

落としてくって意味も難しいのだけど、私の感覚だと自分のハートに入れてく感じかな。。。?


う~ん、文章書いててもやっぱり頭で考えてしまいがちなのが出ますね

もともと考えすぎるタイプの人間だったからしょうがないかぁ(笑)


それでも、これだけ毎日ささやかな幸せ感じて生きてけるようになったのだもの♬

落ち込むこともあまりなくなったし、成長成長


今は子育てベースの日々。


ほちぼちいきま~す





つばめが巣をつくりました

2017-05-30 | 日記
今年はつばめさんが我が家に巣を作り、今は卵を抱いているようです



つばめさんの姿は撮れませんでしたが、実際見ていると中につばめが居るのがわかります


今は落ち着いてひなが孵るのに集中しているんでしょうね~。


でも、巣を作りだしたときはパパが嫌がっていたのもあり、パパとつばめとの攻防戦がヒートアップしていました

巣を作りだすと、パパが撤去してカバーをかけて。

こっちに作ると、撤去してカバー。

あっちにも、ここにも。。。

というように、あちこちの壁の隅に巣を作られてしまい、結局はパパがツバメの粘り強さ根負け


そんなだったパパも今は、つばめに情が出てきたのか、

「夜に外灯をつけておくと、つばめがびっくりしないかな。

つけておかない方がいいんじゃないかな?」

と心配するほど


もともと私よりも情の深いパパも今はひなが孵るのを見守っています

私もひそかにつばめのひなが巣立っていくのが楽しみです♬







自分が自分の中心にいること

2017-05-28 | 想うこと
こんばんは

先日友人と話をした内容をふと思い出して、もしかして、こういうことなのかも

とぼんやり。。。


どう説明したらいいかな。

まだうまく自分の中でまとまっていないし難しいけれど、ちょっと書いてみようと思います


全ての細胞に核があるように、組織や家族にも中心となるものがないとまとまりませんよね。

核は上に立つのではなくて、あくまでも中心の役割を果たしているだけです。

ミクロとマクロも同じことが言えるのではないでしょうか。

最小単位で起こっていることは、大きな単位でも起こり得るといわれています。


ちょっと難しい書き方になってしまうのですが、


例えば、

最小単位である中心核が調和する役割を果たしていたならば、細胞が正常に働きますよね。

家族の中は母親が中心としての核の役割を果たしています。

なので、それぞれの家庭の色は母親の色です。

母親がどう感じ、どう生きるのかは子供に与える影響も大きいわけなのです


でも今回はただ中心にあるということに焦点を当てますね。

核という存在が自分の中にもあり、そして自分自身も核として存在していること。

自分自身が自分の中心で感じ、捉え生きるということ。

本当はただそれだけで、家族であり、グループであり、全ての中心にいることになるのではないのかと思いました。

自分自身が自分の中心にいる。

ただそれだけなんですよね


う~ん、でも難しい


まだまだ、私自身もそこへ向かう途中。。。

これからです


分かりにくい内容でしたが、読んでいただきありがとうございました~

5月21日、夢工房祭りありがとうございました

2017-05-24 | イベント
バタバタしていてUP遅れましたが

夢工房祭りに参加していただいたメンバーの方々、そして携わっていただいた方々、来場されたみなさん、ありがとうございました

お疲れさまでした


私は今回は参加しませんでしたが、今回は裏方としてお手伝いさせていただいたので、みんなの協力がとてもありがたく感じます。

あまりブログUPも出来ない、大したこと出来ない状態のとりまとめ役。

ただ私は言葉を投げかけるだけでしたが、参加するみなさんが動いてくれたので無事に楽しく終えることができました

本当に感謝です


今回とりまとめ役をやらせてもらって、自分ひとりが頑張るのではないのだということをよく感じました。

ゆめハピはみんなで作り上げるもの。

みんなのチカラで成り立っているものだということ。

決して一人で作り上げるものではない。

だれか一人だけが頑張るものでもない。

みんなで作るからこそ、それぞれのくせがあるけれど、それもよし◎


そんな風に感じました


今回こうしてお手伝いの役目をできる機会を持てたことに感謝です


ゆめハピをこれからもよろしくお願いします



お世話になりました♬

2017-05-20 | 日記


新幹線が大好きな息子のトイレトレーニングのために買ったプラレールのトレパン。

うんちができるまでかなり時間がかかったけれど、やっとこのトレパンともお別れできるようになりました


何度

「n700系と幼稚園いこうね~」

と誘ったか

「500系もドクターイエローも待ってるよ~」

と声かけしたか。。。


トレパンは履き心地が悪いからなのか、なかなかはこうとしてくれなくて手こずったことが思い出されます


やっとですが、今はほとんどトイレの失敗がなくなりました。

もうこのトレパンとは卒業です

トレパンさん、ありがとう


さよならする前に記念に写真撮ってUPしてみました

おやバカだなぁ~






母の日

2017-05-16 | 日記
昨日は母の日でしたね


下の子が体調悪くてバタバタだったのですが、小さな幸せを感じさせてもらいました

「おかあしゃん、おめでとう~

 よかったね~」

土曜日から熱出して下痢している中、下の子が言ってくれたこのことば


金曜日に幼稚園の参観日でお母さんの日って先生が教えてくれていたからなのかな。

体調悪くて起き上がれない状態だったのに、何度も何度も

「おかあしゃん、おめでとう~」って。


じぃ~ん

こどもがいるって幸せですね

こどもの健やかな成長を祈って

2017-05-15 | 想うこと
子どもの日を過ぎて、約十日。

鯉のぼりを揚げている姿をほとんど見かけなくなりました


鯉のぼりが大好きという内容を以前UPしたのですが、今回は吹き流しのことが気になり自分なりに調べてみました。

鯉のぼりの一番上で泳ぐ吹き流し。

最近はブルーやグリーンのものが多くなっていますが、私の子どもの頃では五色の吹き流しが一般的だったように感じます。

昔の私は「変なの」なんて思っていたのですが

その五色に意味があったっそうなんです

五色は地球の五元素を表しています。

火、土、空、木、水。

その地球創造のエネルギーによって、子供を疫病から守ってもらうという大人たちの想いが込められていました。


昔は今のように医療技術がなく、7歳までに亡くなる子供たちも多かったようです。

男の子は生物学的に見ても子供のころは弱いので、特に心配だったのかもしれません。


我が家の下の男の子も今年はGW前ころから、発熱、咳を繰り返して、おとといは下痢

寝入る姿をみながら、昔の人の想いも今の私たちと同じ思いでいたのではないのかなと思います。


ただただ子供の健康と成長を祈る。

その願いをこめられた鯉のぼり。


吹き流しと鯉のぼり。

どちらも地球を循環するエネルギー(龍)を象徴していたのですね~

夢考房祭り

2017-05-12 | イベント
5月21日に北山の朝日夢工房さんで夢工房祭りを開催します


その時にゆめハピブースも出店しているのでその案内です


といっても、私は区民体育祭と重なる可能性があるので今回の出店はしないことにさせてもらいました。
 

今回の参加SHOPです

★ しおりのお店    ブナの木スプーン(その場で名前いれます)
            木製の皿、小物、レジン小物販売

★ Happy Moa     フェルトままごと

★ MOONFAIRY     フラワーアレンジメント

★ clover       キャンディフラワー体験、布小物販売

★ リボンレイ Kumulipo  リボンレイ体験、リボンレイ小物販売

★ Candle kleur   オーガニックキャンドル販売、モザイクキャンドル作り体験

★ Salon de chuchu  リボンワーク、リボン、バック販売

★ FUJIKA       占い全般(手相、タロット、姓名判断、九星気学、算命学)

★ オリバナム      アロマトリートメント(肩、背中コース OR フットコース)

★ Become fit     姿勢調整体験


の10店舗です


夢工房祭りではお子さまでも楽しめるものがたくさんあるので、ゆめハピSHOPを覗きながらぜひ遊びにきてくださいね♬

詳しくは

アメブロ ゆめハピ

で検索してね♬


生活のリズム

2017-05-11 | 想うこと
今日は満月ですね

今日の月はぼんやりとしたやわらかいひかりに感じます。


長女が小学校に入学し、生活のリズムが変わったことで、やっぱりバタバタしています。

今までより私も彼女も早起き。

そして、早く起きるようになっただけ、遅く起きていることができなくなりました

人間の活動時間はやっぱり一定で、それ以上では無理が出てくるのだなぁ

と最近ひしひしと感じます。

私の場合はよく眠れちゃってるのですが。。。


入学して一ヶ月。

やっと学校に慣れてきたころ。

気を張って頑張っていた分、今までと違うリズムでもなんとかやってた長女もちょっとお疲れ気味のよう

今日は熱を出してしまいました。。。

それにこの気温の変化も子供たちにはきついですね。

GW前後は下の子も熱でした


まだまだリズムがつかめきれない時期。

天候も不安定なので、何とか乗り切ってほしいものです