久しぶりに、実家に戻ってきました♪
一か月ほど、リゾートバイトへ行ってました。
奥飛騨温泉郷の旅館の仲居。
っていっても、お客様のお食事のお支度をする仕事だったので、仲居の仕事と呼べるかどうか。。。
でも、ここ、なかなかいいところでした♪
3食昼寝(?)付きで、なんともすてきな寮(個室)暮らし。
(中休みがあるので、昼寝する時間があるんですよ)
部屋は4.5畳でコンパトだけど、一人では十分。
食事の従食にしては、かなり豪華な食事。
私的には大満足!!
そして、何よりうれしいのが、毎日入れる温泉と自然たっぷりの風情。
山に囲まれているから、何にもないけれど、それがまたいいんだ。
宿泊施設以外は人工的なものはなくて、商店もない。
あるのは、朝市、そして空、川、雲、そして山。
きっと昔の田舎はこんな感じだったんだろうね。
その中を毎日出勤する前に散歩するのが、やっぱり私は大好きだった。
夜明け前の奥飛騨の山中は寒くて、冬みたいだけど、澄んだ空気の中、山合いから昇る朝日は、力強く輝いていて、まるでダイアモンドのように見える。
そのひかりを浴びて、新鮮な空気を吸い込む。
この地にいること、今こうして生きていることに感謝と祝福すると、自分の中い力が満ちてくる気がした。
10日間ほど、実家で過ごしたら、また奥飛騨に戻ります。
自然のエネルギーで満たされに、自分を一回りおおきくしてこれたらいいな。
一か月ほど、リゾートバイトへ行ってました。
奥飛騨温泉郷の旅館の仲居。
っていっても、お客様のお食事のお支度をする仕事だったので、仲居の仕事と呼べるかどうか。。。
でも、ここ、なかなかいいところでした♪
3食昼寝(?)付きで、なんともすてきな寮(個室)暮らし。
(中休みがあるので、昼寝する時間があるんですよ)
部屋は4.5畳でコンパトだけど、一人では十分。
食事の従食にしては、かなり豪華な食事。
私的には大満足!!
そして、何よりうれしいのが、毎日入れる温泉と自然たっぷりの風情。
山に囲まれているから、何にもないけれど、それがまたいいんだ。
宿泊施設以外は人工的なものはなくて、商店もない。
あるのは、朝市、そして空、川、雲、そして山。
きっと昔の田舎はこんな感じだったんだろうね。
その中を毎日出勤する前に散歩するのが、やっぱり私は大好きだった。
夜明け前の奥飛騨の山中は寒くて、冬みたいだけど、澄んだ空気の中、山合いから昇る朝日は、力強く輝いていて、まるでダイアモンドのように見える。
そのひかりを浴びて、新鮮な空気を吸い込む。
この地にいること、今こうして生きていることに感謝と祝福すると、自分の中い力が満ちてくる気がした。
10日間ほど、実家で過ごしたら、また奥飛騨に戻ります。
自然のエネルギーで満たされに、自分を一回りおおきくしてこれたらいいな。