新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃんとお父さんの日々。

摩耶山Diary67th れんの摩耶山上野道ガイド

2024年06月22日 | れんのハイキング日記


6月8日の土曜日も、摩耶山にやって来ました…


まずまずの天気ですね…


今日はコインロッカーに預けたい荷物がぁったので、西口から出ます…
駅構内なので、再入場料が必要ですが、大事なものなので仕方ぁりません…


青谷川公園は、西郷川沿いの遊歩道と花壇エリアと遊具エリア(通称ロケット公園)の3ブロックに分かれてぃます…

青谷川は山のなかを流れてぃるときの名前で、青谷道登山口の摩耶橋を過ぎると、「西郷川」と名前が変わるのです…

花壇エリアの入口には、ぃつもぉ花がぉそなえしてぁります…
どうやら、ここで小さなわんちゃんが事故で亡くなったようです…
ぁる日の花瓶が子犬用シャンプーだったので、私は「シャンプーちゃん」と呼んでぃます…

シャンプーちゃん、こんにちは…!
先週は遠くまでぉ疲れさま…! 楽しかったね…!
今日も少しだけ早起きしてきたよ…
ぉ姉ちゃんといっしょに、ぉ山に行こ…!


青谷川公園のあじさいです…!

今日はなぜかハチさんが多いですね…
刺されないように(刺したらミツバチさんも死んでしまいます…)、虫除けスプレーをアウターや首まわりに吹きかけました…


色とりどりのあじさいが、こんぺいとうみたいで、かわいいです…


あじさいは土壌が酸性だと青、アルカリ性だと赤になるそうですが、ここは青も赤もぁります…
どんな秘密がぁるのでしょうか…


今日も出口の花に見送ってもらいます…


神戸高校のアカンサスは今週も咲いてぃます…
神戸高校の女子生徒の夏服は、白セーラー服なんですね…
とっても清楚で気品がぁりました…私もぁんな夏服が似合う高校生になりたいなぁ…


観音さま、今日もよろしくぉ願いします…


観音寺ダムの急な階段を登ります…


土砂崩れで崩れた道の修復が終わり、また鉄板の橋が渡されてぃました…
ボランティアの方、ぁりがとうございます…


距離は短いですが、渓流の川のせせらぎを聞きながら歩く大好きな道です…


木の階段は一部壊れてぃるので、慎重に進みます…


それでは、木橋を渡ります…


7合目にぁたる峠茶屋まで、この先ずっと登りが続きます…


ケーブル駅側からの五鬼城登山ルートと、ここで合流します…


大きなハイキングマップがぁります…
またうぐいすさんがさえずってぃます…
ここのうぐいすさんは、「ぽーほぺきょん」「ほべちょびん」「はげちゃびん」と、歌詞がフリーダムで楽しいです… 


少し登ると鉄棒広場です…


イノシシさんのヌタ場がぁります…
ふだんはぬかるみなのですが、晴れの日が続いたので、乾いてしまってぃますね…


橋を渡ると…


五鬼城展望台に出ます…!


ここも神戸の海と街を一望できる絶景スポットです…!


ここからはひたすら登りです…
左に見える道しるべは、先々週、草に覆われてぃたので、私が草刈りをした場所です…
よかった…まだ草は伸びてない…


山門まで十三丁の道しるべがぁる休憩所の前後は、急な岩道です…
十三丁の道しるべの前には、ベンチがぁって、休憩所になってぃます…
父も調子のいいときはそのまま先に進めるのですが、今日はいつもどおりここで小休止します…
駅から1時間近く歩き詰めでしたから…


ぉ父さん、大丈夫…?


もうすぐ出口です…


ぉ疲れさま…!
これから先も登りが続きますが、もうここほどきつい場所はぁりません…


あおぞら展望所に到着です…
これは私たちおやこのネーミングで、地図では「上野道展望台」になってぃます…
眺めがよくて、ハイカーさんに人気のスポットです…


私の友だちのひこばえが生えていた切り株です…
ひこばえは枯れ、切り株もこの春に崩れてしまいました…


ぁ、ゴミ…
わざとではないと思いますが、ゴミは落とさないようにしないと…
拾って、掬星台のハイカー専用ゴミ回収ボックスまで持って行きます…


この土嚢を積んだ場所が…


どんぐり展望所です…
秋、みなさんがベンチにどんぐりを並べていくので、そう名づけました…
ここは紅葉がきれいなんですよ…
ぉ団子食べながら紅葉を楽しんでしまいました…


摩耶山はどの道も木漏れ日の中を行く気持ちのいい道です…


ここで分岐点がぁります…
右が峠茶屋跡に出る上野道の本道、左がケーブル駅・ロープウェイ駅「虹の駅」に出る回り道です…
ぃつもは距離が短い上野道の本道で行くのですが、今日は「虹の駅」に出ます…
体力的に辛かったら、ロープウェイで山の上に行けますから…
ケーブル駅の展望台からは、廃墟としてははじめて重要文化財に指定された、「廃墟の女王」こと摩耶観光ホテル跡、通称「マヤカン」を眺めることができます…
ロープウェイ駅には男女別のトイレがぁり、夏には冷房も入るので、休憩にももってこいです…! 


途中に廃墟がぁります…
このあたりに、バンガロー村がぁったそうなのですが…


もうすぐ虹の駅です…
この道は、春は花、秋は谷の紅葉がきれいなんですよ…
今日は逆にしましたが、私たちも、上りは上野道本道、下りは虹の駅経由で帰るのがパターンです…
回り道とぃっても、2、300メートルなので、ぜひこの道も歩いてください…


ケーブル駅虹の駅に着きました…!


ツツジがまだ咲いてぃます…
4月から5月にかけては、それは見事なものでしたよ…!


ロープウェイ駅、虹の駅です…
冷暖房完備、トイレつきです…
摩耶山の歴史や登山ルートを解説したパネルや、ヴィッセル神戸の応援コーナーがぁります…


ロープウェイ駅から階段を登ると、高尾大明神のぉ社がぁります…


これは廃墟になってぃたぉ茶屋さんをボランティアの方々が復元した「摩耶花壇」です…
昔は旅館のことを「花壇」と呼んだのだとか…
保養所として始まったホテル「摩耶花壇」が廃業したとき、その廃材を利用してぉ茶屋さんが建てられ、「摩耶花壇」の名を受け継いだとぃうことです…
このあたりには、春にはシャガの花が咲いて、とってもきれいです…


峠茶屋跡に着きました…
峠茶屋のぉ地蔵さま、今日もよろしくぉ願いします…


上野道の本道で来たときは、ぉ地蔵さまの前のこの道しるべのところに出ます…
ここから、現在は史跡公園の旧天上寺まで0.8キロ、山頂と掬星台まで1.5キロです…
この場所には、山門まで四丁(約436メートル)の石の道しるべがぁります…
ハイカーのあいだで有名な旧天上寺の長い石段(335±5段)は、差し引き約364メートルの計算になるようです…


峠茶屋からの眺めです…!
ベンチもぁって、絶好の休憩スポットです…
ここには私のぉ友だちが住んでぃるんですよ…!


マヤーちゃん、あそぼ…!


「みゃん?」

ぅん、私だよ、れん! 先週会えなくてさびしかったよ…

ご紹介します…マヤーちゃんは、たぶん摩耶山の掬星台生まれの、峠茶屋にひとりで暮らす地域猫(さくら猫)さんです…
「マヤー」は沖縄のことばで「猫」です…
ここに猫小屋を作った方は「タマ」と名づけたようなのですが、最初のうちは知らなくて、「マヤー」で定着してしまいました…
とっても賢くてやさしい女の子なんですよ…


「まやん」

ふふ、へそ天大サービスぁりがとう…!

私たちが「マヤー」と呼んでぃるうちに、「まやん」とぉ返事するようになったんですよ…かわぃいと思いませんか…?


「まやん」

ぅん、とっても会いたかった…
ぁのね、私、話したいことがぁるの…
将来の夢を、見つけたんだ…!

「まやん?」

ふふ…そう、夢だよ…


「まやーん」

ぅん、夢って、寝ているときに見るものだよね…
いまの季節の朝の二度寝やぉ昼寝、気持ちぃいよね…


でも、私は起きながらにして、「夢」みたいなことを、実現してみたいの…!

いじめとか、虐待とか、差別とか、生きづらさを抱えた人たちも、一緒に幸せになれる社会の実現をめざしたいんだ…





「まやん…」

そうなの…私、生きるのに必死なマヤーちゃんとちがって、死ぬことばかり考えてぃたんだ…

それなのに二度も自殺に失敗した「へたれ」だけれど…

本気で生きてみたいんだ…

「まやん」

ふふ…マヤーちゃんも、応援してくれるの…?

「にゃん」

そんなの、知らない…?
ふふ…ベロ出して、かわぃいよぉ…


ぅん、私もマヤーちゃんを見習って、強く生きる…!


「まやん」

今日も話聞いてくれて、ぁりがとう…
マヤーちゃんはいつだって最高に素敵な摩耶山のプリンセスだよ…!


マヤーちゃん、またね!
帰りにもまた寄るからね…!


峠茶屋のキリンさんの気温計は、いま21℃です…
ふもとの神戸はいま24℃ですから、3℃涼しいです…



峠茶屋から4丁(約436メートル)歩くと、青谷登山口から登る青谷道と合流して、旧天上寺の山門の仁王門に到着します…

ここが旧天上寺の仁王門です…標高560メートル、青谷道登山口から約2400メートル、上野道登山口から約2000メートルです…

1976年の火災で、旧天上寺は全焼してしまいましたが、この仁王門だけは奇跡的に焼け残ったのです…


長い石段が続きます…

石段を四分の三ほど登り終えると、摩耶山のシンボル「摩耶の大杉さん」への参道がぁります…


参道から歩いて50メートルほどのところに、摩耶の大杉さんが鎮座してぃます
摩耶の大杉さんは、樹齢1000年、幹まわり8メートルの巨木です…
しかし、天上寺の火災で火の粉を浴びて、樹勢がおとろえ、枯死してしまったのですが…


摩耶の大杉さん、ごきげんよう…!

見てください、この荘厳なすがた…
葉っぱは周囲の木のものですが、今も死んでぃるようには見えません…
立入禁止エリアなのですが、父はぃつも大杉さんに額と両手を当ててじっとしてぃます…
信仰心ゼロの父ですが、一週間の「疲れ」や「穢れ」が浄化されるような気がするそうで、私も真似してぃます…
夏のあいだは、父はよく大杉さんの根本に寄りかかって、ぉ昼寝してぃました…


それでは、旧天上寺、現在は史跡公園をめざします…
火災のあと、天上寺は、掬星台から10分ほど歩いた場所に再建されました…


着きました…!


ここには、「親子杉」と親しまれた杉の巨木が生えてぃました…
2018年の台風で倒れてしまったのですが、自然災害の脅威を伝えるために、そのままの状態で保存されてぃました…
この大杉さんの下をくぐるのが、楽しかったのですが…


この3月の終わりに、上に乗ってぃた杉が転げ落ちてしまったのです…
親子杉も幹まわり4.5メートルの巨木です…
強風などで再び転がり落ちる危険がぁったからでしょう…
4月に、親子杉は撤去されてしまいました…はぃ


この親子杉を越えたポイントが、山頂に向かう左の「奥の院道」と、掬星台に向かう右の「観音道」の分岐点になってぃます…どちらもこの分岐点から600メートルです…
山頂は周囲は森で眺望がきかず、絶景スポットはやはり日本三大夜景の掬星台です…水場やトイレ、カフェレストランや自販機、ロープウェイ駅もぁりますよ…
山頂と掬星台の距離は、300メートルほどですから、どちらを先にいってもぃいと思います…
実は観音道の出口の手前にも…石灯籠がぁります…、山頂に通じる分岐道がぁります…
私たちはふだん、奥の院道で山頂に向かい、帰りは観音道で下山します…



奥の院跡に到着です…
四十雀さんが「つつぴー、つつぴー」と元気にさえずってぃました…


天狗岩明神さま、龍さん、こんにちは…

左が修験者が天狗を封じ込めたと伝わる天狗岩をまつる天狗岩明神、右が龍にそっくりな切り株です…


山頂に着きました…!


掬星台まで降りてきました…


今日も地面すれすれに羽蟻さんがたくさん飛んでぃました…
アリさんの結婚式のシーズンのようです…


掬星台の看板です…!
ぜひ記念写真を撮ってくださいね…
でも、人気の撮影スポットなので、長時間占拠はだめですよ…


掬星台の展望台近くで見つけた、ハコネウツギです…!ピンクと白でかわぃいお花ですね…


掬星台からの眺めです…
今日は曇りで、ガスも出てぃますね…
天気のぃい日は、神戸の街はもちろん、東は大阪、西は淡路島まで見えますよ…
淀川花火大会の日は、花火見物にここまで登ってくる人たちが大勢ぃました…


掬星台には、「星の駅」併設の軽食がとれる「ビューテラス702」と、自販機がぁります…!
自販機でジュースを買って、ぉやつタイムです…


ぉやつをぃただいたら、下山開始です…


観音道を降りると、天上寺を創建した弘法大師がのどを潤したと伝わる弘法清水がぁります…
冬のあいだは枯れてぃましたが、いまは滾々と清水が溢れてぃます…
この場所では、春のうちは「声はすれどもすがたは見せず」のタゴガエルさんが岩場に隠れて鳴いてぃます…


旧天上寺の長い石段を降りて、もうすぐ峠茶屋跡です…
この道には、中世の宝篋印塔(ほうきょういんとう)がぁります…


峠茶屋まで降りてきました…
ぉ父さん、ここまで30分かからなかったよ…!
ほとんど駆け下りてぃたね…
このペースなら、ケーブルを利用しなくても先生の約束の時間30分前に間に合うね…


ぁ、マヤーちゃん…!

「まやん?」


ぉ昼寝してたのに、起こしちゃってごめんね…

「にゃん」

ぅん、ぁりがとう…

もしかして、私のこと、待っててくれた…?


「にゃん」

ふふ…そうだよね…
マヤーちゃん、私とちがって、いそがしいもん…


「みゃん!」

ふふ…ぁりがとう…

今日は、「文学」のことをぃろぃろ教えてぃただいた水鳥先生と、ごはん食べに行くんだ…
とっても楽しみ…
マヤーちゃん、じゃ、またね…!


ひこちゃん、かぶちゃん、今日もぁりがとう…


あおぞら展望所まで戻ってきました…いま午後3時20分です…



観音さま、今日も一日ぁりがとうございました…
午後3時48分です…
今日は下山まで74分…私たちにしてはまずまずのタイムではないでしょうか…


アカンサスの花が咲く神戸高校正門前を抜けると…


神戸港にこのままダイブできそうな海が見える坂道に出ます…

上野道を歩くたび、ぃつも「山と高原地図 六甲」のブックレットに引用されたぁる登山家のことばを思い出します…

「ひと息登れば海をみる。山に来たのに山を忘れて海を見てしまう。六甲にはこのちぐはぐさが似合っている」


このまま坂を下ることもできますが、神戸高校のバス停のある道路まで降りたら、右折します…
神戸市消防局 灘消防署 青谷橋出張所の前を通り過ぎると…


ぃつも私たちが登ってくる、青谷川公園に降りていく坂道に出ます…


青谷川公園の最上段ブロックの「ロケット公園」まで降りてきました…
行きは道路の向こう側の道を歩いたので気づきませんでしたが、きれいな花が咲いてぃます…


夾竹桃の花みたいです…! きれい…!


ロケット公園の水場では、小さな男の子が、虫さんをつかまえたあとの水槽をきれいに洗ってぃました…

私たちも、先生にお目にかかる前に、手や顔を洗っていきたかったのですが、忙しそうだったので、あきらめました…

こんなことなら、登山口の観音寺川で清めてきたらよかった…

しかし、うれしいことに、もう一箇所水場がぁりました…

父は「駅までには乾くだろ」と、頭からざばざば水をかぶってぃましたよ…


花壇エリアに降りてきました…
赤紫のあじさいの色が鮮やかですね…


シャンプーちゃん、今日も一日楽しかったね…!

私たち、ぉ世話になった先生と、これからぉ食事なの…
シャンプーちゃんも、来る…?

最新の画像もっと見る