くっしーの徒然日記

ダイニチ ファンヒータ KF-U32ES F0dエラー 修理

2016/1/18追記
ダイニチのファンヒーターで、F0d、F07、E05、E07、E03等のエラーが
出て、すぐ止まってしまう等の同様のトラブルの方へ。
(一部アラジン製のファンヒータでも同様の障害報告ありです)

・もし原因が同じ場合は、下記記事のうち、修理のポイントは、
 下から5枚目の写真以下を参照してください。

・分解の仕方は、上から4枚目の写真を参考に、パネルを外せば
 修理ポイントへアクセスできます。

・過去にご報告頂いた、同様の修理で治った機種の型名は、記事の
 一番最後に掲載しています。

--以下オリジナル記事です-------------------

我が家の居間のダイニチのファンヒータが、点火後数分で『F0d』
エラーを吐いて自動停止する様に成った。おかげで、私の寝室の
小さいファンヒータが取りあえず居間で使われる事となった。
これから冬本番が来る前に、何とかして寝室のファンヒータを
取り返えさねば!!

今回壊れたのは、ダイニチのKF-U32ES。2006年製。買って4年に
なるから、ダイニチの3年補償は効かない。ちなみに寝室の小さい
のは、同じくダイニチのFW-251S。2005年製。こちらの方が、1年
古いのだが、稼働時間が少ないせいか、こちらは健在。
↓こちらはまともなほうのFW-251S


この2台、1年違いで買ったが、発熱量が1ランク違うけど、パネルの
ボタンも表示も全て同じ。こいつを参考に、今回修理に挑戦。

↑上が壊れたKF-U32ES用のパネル、下が正常なFW-251S用のパネル。
大きさは少し違うが、ボタンも表示も全て同じ。

と言う事で2台並べて、バラしていく。
先ずは前面パネルをネジ2本で外す。


操作パネルの4カ所のネジと背面のネジ1カ所を外し、上天版、
パネルへのフレキ接続、操作パネルの順で外す。


2台とも外して中を見比べる。
左が正常なFW-251S、右が故障のKF-U32ES(少し大きい)

予想通り、かなりよく似ている。

メイン基板を見比べると、大きさと部品配置は違うが、刺さっている
コネクタとその先の部品は、どちらも同じ感じ。


操作パネルも、前述の通り、まるっきりボタンと表示が同じだし。
試しに、操作パネルを交換してみると何の問題もなく動く。


ダイニチのサイトで見つけた部品表によると、電磁ポンプと基板は
異なるが、その他の基板に接続される電気部品類は同じ様だ。

電磁ポンプにつながるドライブのTRは同じ物の様だし、こりゃ、
基板交換して切り分けが出来るかも?

と言う事で、ちょっとドキドキしながら、今度は正常なファンヒータ
に故障機のメインの基板を持っていって接続してみる。

おお!普通に動いている!!なんの問題もなく10分以上燃焼を
続けている。

試しに、逆に正常な物のメイン基板を故障ファンヒータに繋ぐと
点火後2分もしない内に『F0d』エラー表示で止まる。


と言う事で、メイン基板以外の所に問題が有る様だ。

基板に問題が無いとすると、基板につながるセンサや部品のトラブル
と言う事になるが、自動消化が働くから基本的にはセンサからの
異常出力を疑ってみる。

基板のコネクタには、それぞれ接続先の名称がシルクで書かれて
いるので、2台で比較してみる。未通電でコネクタを外して、
センサや部品の抵抗値、コネクタをつないで通電し、着火前の
電圧、着火後の電圧をそれぞれ比較してみる。


気化器と書いてあるコネクタの抵抗値が、2MΩ位と300kΩ
位で異なるので見ていると、どんどん値が変わっていく。
『う~ん?なんだこりゃ?』ケーブルの先を見ていくと、気化器に
2本の茶色い線で入っている。値の変わる方はさっき点火試験をした
故障機の方。燃料パイプの気化器に近い所を触るとまだ結構熱い。
『あ~!サーミスタだね!こりゃ』よく見ると基板にも『気化器』の
横に『TH』って書いてある。


抵抗チェックの相違は、この点だけ。電圧チェックでは、着火後の
電圧で、『FR』と書かれたフレームセンサの電圧が、正常機は7V位
故障機が3V位でエラー停止。
後は、気化器サーミスタの電圧が、どちらも2V以下ぐらいになると
点火し、点火直後にどんどん下がるが、正常機は、0.6V位まで
下がって、再び上がって来て0.9V前後でふらふらするのに対して
故障機は0.4V位に下がって、エラー停止。この2点が異なる。

先ずは世間で多いフレームセンサーのシリコン汚れかな?
と、フレームセンサーの異常を疑ってみる。


と言う事で、背面のファンのネジ2本と、前面のネジ3本と
温度センサのコネクタを外して、燃焼筒を取り外す。


左が点火装置、右がフレームセンサーだ。
試しに正常機のフレームセンサーを故障機に付けてみる。
電圧は、正常機より少し低め、故障機より高めの4V位が出ているが
1~2分でエラー停止する。ありゃ!ここじゃないのかな?

念の為、どちらもフレームセンサーの表面をヤスリできれいに
磨いてから、元通りに組み付ける。正常機は8V近く、故障機も
4V程の電圧が出る様になったので、磨いた効果は有った様だが
今回の故障はここじゃないらしい。


フレームセンサーじゃないとすると、残るは、気化器のサーミスタの
電圧か?正常機をもう一度計ると、設定温度を変えると、少しの間
電圧が下がるが、ちょっとすると又上がってくる。どうも流れる
灯油で少し冷却されている感じがする。う~ん?気化器が、
つまり掛けて温度が上がっちゃうのかな?それともサーミスタが
正しい値を出していないのかな?サーミスタを含めて気化器不良は
分解できないみたいで、部品交換って成ってるが、部品代3,000円って
部品表に書いてある。メーカーで売ってくれるのかな?

少し情報を探してみると、こちらのHPで気化器をバーナーで焼いて
つまりを解消する修理例が出ていた。おお!これなら、部品代不要だ。

と思い、さっそく気化器を外そうと気化器回りをよく見ると、
『う~ん?これは???』


サーミスタからの茶色い配線が気化器の本体にくっついている。
絶縁されているから、電気的には問題ないが、くっついている部分は
確か燃焼中は温度がかなり上がると思われる所。もしやと思って
正常品と見比べると、こちらは、気化器の本体と配線は離れている。


試しに、故障機のサーミスタの配線を、気化器に当たらない様に
浮かせてみる。


電源を入れてサーミスタの電圧を測定してみる。2V位で点火後、
どんどん電圧が下がって行く。0.4V台まで下がって、ありゃ駄目か?
と思ったが、そこから盛り返してきて、0.9V位まで上がって、
多少ふらつくが、ほぼ安定した。


おお!正常機と同じ位の値!治ったか?!
その後、ちゃんと組み立てて、連続試験をしているが、数時間
問題なく動作している。無事修理完了の様だ。



しかし、この配線、最初っからくっついていたのか、だんだん
垂れ下がって来てくっついたのか?何故急にエラーが出る様になった
のかがちょっと謎だ。だんだん垂れてきたとしたら、持ち上げた
だけだと、又再発するかな?まっ、その時、対策して治せば良いか。

取りあえず、寒くなる前に寝室のファンヒータを取り返せて
良かった、良かった!

--以下追記:2011/4/28、12/29、2012/1/15、 2/21、3/6、2013/1/29、12/19、2014/12/6、2015/11/3、2016/1/4、1/18、2018/1/14--

 拍手やコメントを頂いた方で、同様のエラーで、同じように修理して
治ったと言う人が61人も!私を入れて62件同じ症状、同じ原因!
FOdエラー自体は、WEBで良く見かけますが、不具合内容、原因が
62件とも同じとは、こりゃ完全に設計時の考慮不足ですね。
線材の堅さ(柔らかさ)と線の長さの関係、或いは取付時の注意指示の
不足等が要因で、バラツキが出て、物によっては、その内、熱の影響等で
落ちてくるんですかね。

 と言う事は、持ち上げただけじゃ、またその内下がってきて、
再発する可能性は大です!これをみて修理される方は、縛るとか
何か落ちてこない様に対策した方がよいかも!
(取りあえず我が家のは2018.1.14現在無事に動いていますが、、、)

ちなみに型名の違う機種で発生している物として
FW-321:4件、FW-322/FW-322S:16件、FHY-32GS8:2件、FHY-32GS7:3件
FW-362L:1件、FW-251:3件、FW-2590S:1件、FW-452L:2件、
FHY-32GS6:1件、FW-3290S:1件、FW-3690L:1件、KF-R32:3件、
FW-552:1件、FW-551:1件、FW-5590L:1件、KDF-3290:1件の
報告も有りましたので、同時期の機種は要注意ですね。
あとFW-321、FW-362L、FW-322Sの方は、F07、E05、E07も、FHY-32GS7では
E05、E07、FW-452L、KF-R32、FHY-32GS6の方は、E03も発生していた様
ですが、同様の修正で出なく成ったとの事です。

またメーカ違いで以下の機種でも同様の不具合の報告があり
同じような対応で治ったとの事なので掲載しておきます。

アラジン製 AKF-PX536N:U04エラー(過熱防止)発生

最終更新:2018/1/14

コメント一覧

くっしー
ひらまささん、こんにちは。
お褒め頂有難うございます。
ひらまさ
すばらしい。
くっしー
John Gregさん、初めまして。

無事に修理できた様で、おめでとうございます。
Johnさんが、ここの記事を理解できて良かったです。
この記事、アジア近隣諸国からも結構アクセスされている様なので、出来れば英語の説明も付けたいんですが、なかなか私の英語力が追い付かなくて、、、
John Greg
エラーF0dの修理方法を外人でも理解できるほどクリアーに説明してくれて、ありがとうございます。今日、この投稿のおかげで、10分でそのエラーの原因を治しました!
くっしー
東京都からさん、こんにちわ。

無事に直ったようでおめでとうございます。
また、型番の報告もありがとうございました。
まだまだ寒い日が続きそうですので、これからも
また活躍してもらわないといけませんね。
東京都から
本日同じ症状がありこのサイトにたどり着きました。
お陰様で無事に治りました。
型番はFW-551L
くっしー
IwaCさん、はじめまして。

無事にトラブルが治ったようでおめでとうございます。
お役にたてて何よりです。これからまだまだ寒い冬が続きますが
これで、体もお財布も暖かいまま過ごせそうですね。
IwaC
本日 、FOdのエラーが出て、電源の抜き差しするも、再発。
ネット検索にて本ページ参考に対処して完治しました。
分かり易い解説、有難うございます。
くっしー
おっくんさん、はじめまして。

無事に修理できたようでおめでとうございます。
症状も同じF0dだったのですね。これでまたしばらく
使えますね。
おっくん
FHYー32GS7ですが無事修理できました。電源入れても入れてもfd0で止まっていましたがありがとうございます。
くっしー
KUWさん、はじめまして。

無事に修理完了出来た様で、おめでとうございます。
これでまた暫く、使ってやれますね。KUWさんの所の物は、10年は不具合が発生せずに持ったのですね。うちのは3~4年ぐらいで不具合発生でした。
構造上、製造された時に、茶色のケーブルがどれ位、気化器と離れていたかとか、ファンヒーターに加わる振動や衝撃の頻度・レベル等で発生するまでの時間が変わるのでしょうね。なかなか興味深いデータです。報告どうもありがとうございました。
KUW
くっしー様

初めまして。
現在使用しているダイニチKF-U32ESが同じように不調となり新しいヒーターを購入しようかとネットで検索したところ、こちらのHPを見つけました。
10年前に購入したものですからダメ元で掲載されている修理を行ったところ見事に復活致しました。
誠にありがとうございました。

なお、本HPの内容は故障の原因発見に至る過程からその対策まで簡潔且つ丁寧に記載されており素晴らしいの一言に尽きます。

繰り返しとなりますが、ありがとうございました。
くっしー
fatboyさん、はじめまして。

無事に治ったようでおめでとう御座います。これでまた暫く使えますね。
割と多いトラブルのようですので、是非他の人にも情報共有していただければ幸いです。
fatboy
ググッてこちらにたどり着きました。FW322Sです。エラーはF07でこのサイトの様にはぐって見たら、茶色の線が金属部分に触れていました。当たらない様に少し曲げたら治りました。ありがとうございました。他の人にも情報を共有できます様にコメントしました。
くっしー
さるきちさん、はじめまして。

無事に修理できたようでおめでとうございます。
配線がむき出しで絶縁がされていないような感じなのですね。機種によって色々なんですね。温度に関しては、センサーがらみなので、おかしな温度を表示、或いは検知した結果で、異常を引き起こしていたのかも知れませんね。いずれも治ったようで良かったですね、また暫く使ってやって下さい。
さるきち
くっしーさん、はじめまして。FW-2580Sを使用中ですが、おかげさまでF-0dが出なくなりました。
でも該当する配線が剥き出しの針金で少し戸惑いました…。
それと関係ないかもしれませんが、今までなら最低温度に設定していてもあっという間に23.4度とかを超えていたのに、それがなくなりました。
とにかく感謝しかありません。ありがとうございました!
くっしー
ichisaiさん、初めまして。

なんとメーカーが異なっても似たような不具合が有りましたか。と言うことは、比較的起こしやすい設計不良なんでしょうかね?まあこの辺はメーカーの設計者の経験値もあるだろうし、その設計に対する、メーカーのデザインレビュー環境なんかも大きく影響するんでしょうかね。いや、参考になりました。情報ありがとうございます。
それと、無事に復活と言うことで、おめでとうございます。またしばらく使ってやれますね。
ichisai
初めまして。

メーカーも違うのですが、アラジンのAKF-PX536NでU04エラー(過熱防止)が頻発し、どうやっても改善しないため困り果てていたところ、ここにたどり着きました。似たように配線が接触していたのでちょっと浮かせてみたところピタッとエラーが無くなりました。万々歳です。価格comへも口コミしました。ありがとうございました。
くっしー
http://air.ap.teacup.com/kussy/
inaxさん、はじめまして。

無事に修理できたようで何よりです。良かったですね。
型名がKDF-3290とのことで、今までに報告のない機種ですね。後で又、一覧に載せておきますね。報告有り難うございました。
inax
はじめまして。
居間で使っていた十年選手のKDF-3290がF0dになり、
ダメ元で検索してこちらにたどりつきました。
こちらの記事を頼りに修理を試みたところ見事復活!
まだ暫くは働いてもらえそうです。
ありがとうございました。
くっしー
capiさん、こんにちわ。

コネクタの接触不良でもF0d出るんですね。
でも無事に治って良かったですね。またしばらく使ってあげられますね。
capi
FW-3050S F0dエラーでました、配線は触っていないようでしたがコネクタの入り挿しで直ったようです元気に動いております、ありがとうございます。
くっしー
NABさん、はじめまして。

無事に修理できたようで、おめでとうございます。
E-05、F-07が出ていたのも同じ方法で直ってしまったのですね。他機種で同様の報告も頂きましたが、この配線への熱の伝導で、色々なエラーを引き起こすんですね。みなさんの報告、私も参考になります。
メアドだけ削除ができませんので、メアドのある書き込みを一度削除して再投稿させていただきましたので、ちょっと順番がおかしくなっていますが、ご容赦を、、、
NAB
くっしーさんの記事、非常に参考になりました。
当方のダイニチ機種はFW-322Sでここの報告にはなかったのですが、数日前からE-05とF-07を吐いて止まってしまっていたので一度タンクを空にしてもダメでした。
google先生に聞いてみるとこの記事がヒット、ダメ元で
気化器周りの配線を確認すると同じような茶色の線が…。
浮かしてみてから半日経ちますが問題なく動いています。

ありがとうございました。
NAB
と思ったら、よくみたらコメント欄で同一機種の方が過去にいらっしゃいましたね。
それにFW-322とFW-322Sは同じものを指してたのか…(^_^;)
でもまあ、ありがとうございました。

あと申し訳ありませんがメールアドレスへのリンクは消しておいてくださるとありがたいです。
mitsu
くっしーさん
ご丁寧なレスまで有難うございました。
この様なエラー(同じ症状)がこれ程多いとは・・完全に欠陥商品なのでしょう!!
サポートして下さる方が居て、また、インターネットwebの有り難さは身に浸みます。70過ぎでも、この説明で充分理解出来ますが、くっしーさんのより良い前進を楽しみにしています。深謝。
くっしー
mitsuさん、はじめまして。

無事に修理できたようでおめでとうございます!
私もだんだん年を取って来て、何かを修理する時に、細かい所が見え難くなってきたなとヘッドルーペなる虫眼鏡付のバイザーを多用する事が多くなってきたのですが、私よりも御年輩の、しかも女性で、これを修理されたとは素晴らしい!
知恵袋の方、拝見しましたが、知恵袋に質問する前にご自分でダイニチのマニュアルを探し出して、既にその項目は検証済み、それでも判らないので質問されていると言う所も素晴らしいですね。
このブログ記事、概ね4年前の調査結果を公開したものですが、特に冬場は、うちのブログでは一番アクセスが多いんですよ。記事としては調査経緯の記録に成っているんですが、多くの同症状で参照される方の為に、今度、結果だけ直ぐに判るように少し改訂しましょうかね。
mitsu
くっしーさん、始めまして!!

こんなに感動したのは、久し振りです。
昨日、FOdエラーが出で、原因の内容ではなおせるか?・・web上を探しましたが、見つけられず、知恵袋に投稿した所、この場所のURLが添付されていました。昨日夕方ストーブの中、少し開いて見ましたが、到底無理・・と一度は諦めましたが、これ程丁寧な画像添付、出来る所までと、本日再トライしました。狭い、細いで、70過ぎの(女)には大変でしたが、それらしき所を浮かして、30分位で終了。電源(運転)を試した所、完全復活しました。
もう~ばんざ~~~いでした。
(この機種は、この様な不具合を生じる欠点が有ったのですね)
知恵袋の回答者の方と、くっしーさんに感謝です。
最高の日に成りました。有難うございました。
くっしー
ひでちむさん、はじめまして。

無事に修理できた様で何よりです。おめでとうございます。これでまたしばらく使ってやれますね。しかし、3年をちょうど過ぎた所で発症とは、いわゆるSONYタイマーですかね。いずれにしても治って良かったです。
ひでちむ
くっしーさん、はじめまして!
うちのファンヒーターも同症状が出ました。3シーズン目に症状が出て、残念ながらメーカー保証(3年保証)がちょうど切れた後。直そうか廃棄しようか迷っていた時にここにたどり着きました。
ブログの内容の通りいじってみると、驚くことに正常運転を始めたではありませんか!感謝感激です!本当にありがとうございました。
ちなみにうちの機種はFHY-32GS7です。
くっしー
まるおさん、はじめまして。

簡単に直せた様で、良かったですね。確かに3年保証は、3年したら壊れる仕様かもですね。でもこの程度の事なんだから、しっかり対策して欲しいですよね。ダイニチの修理マニュアル的な物で世間に公開しても良いぐらい沢山発生している様な気がします。知らない人は、みんな買い換えてるんでしょうね、、、、
まるお
こんちにわ。
『F0dエラー』で完全に動かなくなったので、検索してみたところ、この記事にブチ当たりました。
うちで使用しているのは『FW-251S』で、原因が同様の『線のひっつき』であった為、 浮かせることですぐ直りました。
とりあえず、致命的な破損やら修理が必要なくて安心しました。
どうもありがとうございました。
本体右下の「ダイニチだけの3年保障」シールはもしかしたら3年までの「仕様」なのかもしれませんね。
くっしー
はぴぺさん、はじめまして。

無事に治った様で良かったですね。型番の情報ありがとうございます。また、情報を整理して、アップデートしておきますね。しかしかなり広範囲の機種に及んでいる不具合ですね。きっとダイニチのファンヒータを修理するサービスマンには、かなり有名な事実なのかも知れませんね。
はぴぺ
こんばんは。もれなく、うちも
エラーが出てやってまいりました。
型番は、FW-5590Lのデカめのやつです。

運転を止めたらエラー発生で
うんともすんとも動かない状態になり
コンセントを外して落とすと動かせる状態から
コンセントを入れた直後からエラーが出るように
なってどうにもこうにもならんかったのです。

目を細めながらくっついてる箇所を発見し
浮かせた状態から(たるんでるけど^^;)
運転再開できました。
これでしばらく様子をみようと思います。
ありがとうございました
くっしー
ムラセさん、はじめまして。

無事に治った様でおめでとうございます。
これで又、しばらく使ってやれますね。
ムラセ
「f0d エラー」で検索して、訪問しました。
ウチのモノも同じように、配線を浮かしたらエラー吐かずに運転可能になりました。
ありがとうございました。
くっしー
sukaiさん、こんにちは。

無事に修理できたようで、おめでとうございます。
またしばらく、使えますね。しかし、同じ原因の人多いですね。この機種というかシリーズで、、、
sukai
同じエラーが出て困っていました。全く同じ原因でした。無事自力で修理完了できました。大変参考になりました、有難うございました。
くっしー
Zennさん、はじめまして。

無事に修理できたようでおめでとうございます。
リンク先、見てきました。気化器って意外に簡単にばらせるんですね。年越しの古い灯油なんかを面倒なのでいつもそのまま使っているんで、もし今度詰まったら試してみます。
Zenn
すいません、リンク先は↓でした。
http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=182

Zenn
すばらしい!ありがとうございます。
これまで「E02,E03」エラーで気化器の交換や本体の買い替えを何回もしてきましたが、おかげで今年の冬は大丈夫そうです。機種は「KF-R32,FHY-32GS8」です。
ちなみに気化器については↓も役に立ちそうです。情報まで。
http://bb.nupun.lolipop.jp/?mode=comment&act=captcha
くっしー
にゃんたまさん、はじめまして。
無事に修理できた様でおめでとうございます。
これでまたしばらく使ってやれますね。
でももうそろそろ暖かくなるので、本格稼働は少し先ですかね。
にゃんたま
同じ症状でかなり悩みましたが、こちらをみてやってみたところ以前のようなエラーも出なくなりました。とても参考になりたすかりました、
くっしー
OMさん、こんばんわ。

そうですか、気づかずに廃棄してしまった人はもったいない事をしましたね。ほんと簡単な事で治りますからね。
メーカでも設計のレビューとか、評価とか、なかなか十分に出来なかったんでしょうね。きっと少し後の物は何らかの対策がされていたりするんでしょうね。確認はした事が無いですけど、、、
OM
ありがとうございます。facebookに 載せたら結構な反応で、それに気づかず廃棄しちゃった人などもあって、残念がっていました。ほんの少しの設計時の配慮ですよね。これで、メーカーへの信頼度が変わるわけだから、メーカーも気づくと良いですよね。
くっしー
OMさん、はじめまして。

無事にF0dエラーが治った様で良かったですね。
原因はちょっとした事なので、もう少し設計時に配慮が有れば、未然に防げたトラブルだと思いますね。なかなかメーカさんでも細かい所で設計時の見落とし等も有るのでしょう。
facebookへの掲載、特に問題ありませんので、載せて頂いて結構ですよ。
OM
くっしーさん、初めまして。

使用機種は'06年製FW-322Sです。昨日からF0dエラ―ですぐに止まってしまうので、検索をかけてここに来ました。こんな事でエラーが出るんですね。お陰様で今年一番の寒さをしのげます。感謝です。この情報をfacebookにのせてもいいですか?
くっしー
こばさん、初めまして。

無事に修理できた様で、おめでとうございます。これでまた当分、現役で使えますね。
同じ故障の大部分のユーザーが、ここの情報を知らずに買い換えているのかなと思うと、少しでもこれをみて修理してくれる人がいてくれて、なんだか嬉しいです。
こば
くっしーさん、初めまして。

FODエラーに悩まされておりましたところ、こちらの記事にたどり着きました。
使用機種はFW-321Sです。
メーカーのHPより参考になりました(笑)
電気関係の専門知識はありませんが、機械いじりが好きな私のような人間には最適な情報でした。
おかげさまで今の所順調に動いてくれています。

買い換えようと思っていましたが、もう少し愛用しようと思います。
くっしー
非常勤さん、はじめまして

無事に治った様でなによりです。せっかく買ったのに、わずか2カ月しか使わないでトラブルは嫌ですよね。無事にお役に立てた様で良かったです。これで当分は使えそうですね。
非常勤
はじめまして。おじゃまします。

使用機種は2006年製の[FW-322S]です。ことしの2月にヤフオクで入手しました。4月にしまうまでは何の問題もなく動作していました。

ことしの11月上旬に出してきて稼動を開始しました。その晩に入浴して出てきたらエラー[F0d]で停止していました。2ヶ月ほど正常に動いていた実績を考えるととてもくやしい思いです。出品者のかたにいまさら知らせても何の意味もないと考えます。検索してこちらへたどりつきました。

ACを抜いて時間をおいて入れ直すとだいたい動作します。しかし忘れたころにエラーで起動しない寒い朝にいらつきます。設定が変わってしまうのでひと手間かかりますがごまかしながら使っていました。南関東在住ですが最近の朝の冷え込みには耐えられずきちんと修理しようとやってみました。

電気の知識は乏しいのですがカーナビやパソコンなども平気で分解しております。ビス2本のみでパネルが開きあとは手で少し曲げてといとも簡単でした。エラーが出ないように祈ります。いろいろと研究して記事にしていただいたことにとても感謝しております。

前の機種[FW-3070S]は2001年の3月に新品を購入しました。へこんでも倒しても何の故障もなく12年にわたってとても働いてくれました。燃費が悪くなったと感じたこととやや異臭が気になったことで処分に至ります。タンクとネットが同じ規格なので交換用に重宝しています。

冬の到来とともに寒さが厳しくなっていきます。おからだにお気をつけて元気でお過ごしください。

ありがとうございます。
くっしー
よったんさん、はじめまして。

無事に治ったようでおめでとうございます。
しかし、オクで中古品としてせっかく購入したのに、エラーだらけじゃ、ショックですよね。出品時は動いていたのが、輸送の振動等で配線が落ちてきたのかもしれませんが、それにしても中古としての代金に送料まで払って動かないとガッカリですよね。
ちなみに、FW-322は皆さんの報告の中でも断トツで多いですから、やっぱり一番問題があった時に作られた物かもしれませんね。
せっかく買った物が無駄にならなくて良かったですね。末永く使ってやってください。
よったん
くっしー様はじめまして
06年製のFW-322Sオークション中古で購入
購入初回のみ一発点火 2度目からは
F07のエラーが連発やっと点火してもFOdのエラーで自動停止
落札元へ相談しても、中古であることにご理解を・・・。しぶしぶ納得
安物買いの金失いとあきらめて廃棄決断。
ところが、昨日くっしー様の写真付きの解説
私でも出来そうなので駄目もとで、浮かせて見ました。本当に何事もなかったかのように快調に動いています。今朝も一発点火、すごいですね。
本当にありがとうございました。
くっしー
の~さん、いらっしゃいませ。

の~さんの所でも、同じような症状が出られたのですね~。
無事に直った様で、おめでとうございます。
買ってから5~6年だと、こういう必要な機能だけ有れば十分使える家電の場合、まだまだって感じですものね。これで、またしばらく使い続けられそうでよかったですね。
の~
くっしー様はじめまして
06年製のFW-322SでFOdのエラーがちょくちょく出始め、とうとう動かなくなりました。
もう古くなったし、修理するぐらいなら買い替えか!と諦めかけていたところ、検索してここにたどり着きました。
とても分かりやすく書かれていて、早速浮かせてみると何事もなかったかのように快調に動いています。
どうもありがとうございました。
くっしー
正露丸さん、いらっしゃいませ。

無事に直ったようでおめでとうございます。
なかなか修理って、商売としては成り立たなくて、どうしても赤字なので、メーカーも電気屋もすぐに新品買い換えを進めて来ますものね。確かに商売としてみた場合に、新品価格相当の工数で修理原因を見つけて直すことはかなり難しいのでしょうがないところかも知れませんが、ユーザーとしては、できれば、そんな簡単に買い換えたりせずに、直して使ってあげたいですよね。
何はともあれ、これでまたしばらく活躍してくれると思いますよ。
正露丸
初コメします。
2006年式 FHY-32GS7 使用してます。
昨シーズンオフから、F0dのエラーをはじめF0*など数々のエラーに悩まされてました。

メーカーに修理の依頼をかけ地元の電気屋さんを紹介してもらいましたが、見積もりを出してもらえず「そんな古いの使ってないで新しいのを買っちゃいな!」と言われる始末。

騙し騙し使ってましたが、先週の寒さで5回連続点火しても数秒でFOdが連チャン!。

いろいろと、ネットで探した結果こちらに出会いました。
サーミスタの茶色い配線を少し持ち上げただけで、現在は点火し続けています。
少し火力が強くなった?のは気のせいでしょうか…

何はともあれ くっしーさんに感謝感謝です。
これであと3シーズン?は使えそうかな…
くっしー
なみちゃんさん(ちゃんが付いてるので、『さん』は無い方が自然かな?)はじめまして。

無事に治ったようでおめでとうございます。でもサーミスタの配線は気化器に接触してなかったとの事で、ちょっと不思議な感じですね。配線が気化器やその周辺の熱を受けやすい位置に有ったのかもしれませんね。いずれにしても無事に動くようになって良かったですね。これで、まだしばらくは使ってやれそうですね。
なみちゃん
KF-R32でE03が発生し、燃料系統ばかり調べていましたがお手上げ状態で、新しいものを買おうと思っていたところこのサイトを見つけました。サーミスタの配線を見ましたが特に金属と接触している様子もなく半信半疑で接続部分の立ち上げを真っ直ぐにして他に接触しないような曲げ方にしました。現在既に3時間良好に作動しています。自分では修理したという感覚が無いのですが結果オーライということのようです。くっしーさんの丁寧な修理報告には敬意を表します。
くっしー
イカズゴケさん、いらっしゃいませ。

無事に治ったようで良かったですね。フレームロッドの汚れも、エラー発生の要因としては、この類似機種に限らず多くあるようですね。
でも、イカズゴケさんの物は、配線止めのクリップが追加されているとのこと、やはりトラブル多発で対策したんでしょうかねぇ。
イカズゴケ
KF-R32のE03エラーがこのページを見て15分で直りました。
原因はフレームロッドへのシリコン付着だったようです。
この機種にはサーミスタの配線を留めるクリップが追加されているようで、接触はありませんでした。
くっしー
いらっしゃいませ、OYHさん

OYHさんの場合は、フレームセンサーの汚れだったのですね。無事に治ったようでおめでとうございます。簡単な修理でも頼むと結構取られますから、無駄な出費をせずに済んで良かったですね。
OYH
初めまして
私の場合は、設定温度と室内の温度差がある場合は良いのですが、温度差が少なくなり炎が小さくなると、E03のエラーでした。取説によると炎の検出エラーとの事でした。あなたの修理の写真を見せていただきましたので分解し、炎検出器見たところ、検出器にカーボン様の物が付着していましたので、180番のサンドペーパで磨き再組み立てをしたところ、正常に運転するようになりました。ありがとうございました。メーカーのHPをみると、修理に5000円位かかるとのことでしたが、10分で修理完了でした。
機種名は、ダイニチのFW-452Lです。
くっしー
ありささん、初めまして。

修理、うまく行った様で、おめでとうございます。小さい子供がいると、色々と壊されてしまいますが、今回は、子供のせいと言う訳では無さそうですね。FW-3690Lでの報告は初めてですが、皆さん同様のトラブルで、同じ様に修理されて治っているので、まあ設計不良に近い物と言った感じでしょうね。子供が小さいとあまり我慢してくれないので、ファンヒータが動かないと、寒い!寒い!とうるさかったんじゃないでしょうか?まだまだ寒い日はしばらく続きそうですが、これで子供達も暖かく過ごせますね。
くっしー
Owl72さん、いらっしゃいませ。

無事に修理出来たようでおめでとうございます。私の拙い記事がお役に立てた様で嬉しいです。やはり冬場になって、ファンヒータに大活躍して貰わないといけない時期に、トラブルは困りますよね。まだまだ寒い日も続きますから、治ったファンヒータで存分に暖まってください。
ありさ
初めまして。
FW-3690L(2004年製)も突然FOdになり動かなくなりました。小さい子供がいるのでぶつかったり・・・と、壊れても仕方ないなって諦めていましたが、記事通りに修理してみたら治りました!!本当にありがとうございました。
Owl72
同様の問題で困っていたものです。
お陰様で修繕しました。
諦めかけていたところでこの記事を見つけたので、本当にありがたいし、嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
感謝。m(_ _)m
くっしー
http://air.ap.teacup.com/kussy/
ようこそいらっしゃいませ。DBHさん。

無事に修理できたようでおめでとうございます。どうしても修理に出すと、新品買える位の修理費と、1週間程度は最低でも戻ってこないですから、金はかかるは、不便だわですよね。型番の報告も有り難うございます。近々また追記修正をupdataしておきますね。
DBH
くっしー様
はじめまして。誠にありがとうございます。おかげさまでファンヒーターが復活しました。昨年末からエラー(E03)消火、運転ボタンで再点火。最近はF0d消火になり電源コンセントの抜き差しで再点火の繰り返しでした。業者修理に出せば時間がかかるだろうし困っていました。ネット上ではありますが良い出会いが出来てうれしいです。本当にありがとうございました。うちの型はFHY-32GS6です。
くっしー
クッキーさん、ようこそいらっしゃいませ。

FW322S、無事に修理できたようで、おめでとうございます。今までたくさんの方が、直ったよって報告していってくれていますが、たぶん、女性の方は初めてだと思います。やりますね~!なかなかメカにお強いのではと思ってます。
この症状、だましだまし使っていると、だんだん点火している時間が短くなってきて、最後はほとんど温まらなくなって諦めて分解しました。皆さんに情報を有効活用していただいて、うれしく思ってます。
クッキー
くっしーさま、はじめまして・・そしてありがとうございました。私のFW322SもFOdがいきなり出始め困っていました。だましだまし使っていましたがある日何回やってもFDdのままになりました。色々探していく内にここを発見しました。写真入りで丁寧に説明されていておばさんでも理解できました。お蔭様でヒーター修理費もかからず復活しました!買わずにすみ本当に嬉しかったです!改めてありがとうございました。
くっしー
bellcolt9294さん、初めまして。

FW3290S無事に修理できたようで、おめでとうございます。テープで止めたとの事で、テープの種類によっては、多少、耐久性の点で少し不安な物もありますが、とりあえずは無事に動いているようで何よりです。

おっしゃるとおり、この辺は悪く言えば設計不良、よく言えば設計の配慮不足と言った感じでしょうか。特定の時期のものに限って発生するとか、特定の工場で作った物のみ発生するとかって事もありますので、一概には言えないところではありますが。
bellcolt9294
くっしーさん,はじめまして。
04年製のFW3290Sが直りました。私はテープで持ち上げて止めましたが,3日たってもちゃんと動いています。
完全な設計ミスだと思うのですがどうでしょう。
でも02年製のFW3070Sは故障知らずなので,よくわからんです。
この度はありがとうございました。
くっしー
はじめまして、kenさん。

見事に修理成功されて、無事に復活された様でおめでとうございます。これでまた暫く使い続けてやれますね。

どうしてもメーカー修理に出すと、人件費が高いので、修理代も高くなって(それでもメーカーの修理部門は赤字だと思いますが)新品を買った方が安いという、環境に優しくない、今の日本の状況にに成ってしまってますものね~。そんな訳で、出来るだけみんな自分で直せると様に成ると良いなと思ってます。
ken
ファンヒータ、復活しました!
購入後7年が経過し、メーカに問い合わせるも買い換えた方が安価になると言われ、あちこち電気店のチラシを見比べていました。
このサイトに従い修理したところ、ばっちり復活しました。
こんな簡単に復活するとは信じられません。本当にありがとうございました。
くっしー
http://air.ap.teacup.com/kussy/
TAKさん、初めまして。
またまた、同一故障の様ですね。無事に治った様でおめでとうございます。
今年は、かなり寒いので、2~3分で火が消えてしまうと、寒くて仕方ないですものね。
買い替えや、メーカーの有償修理など、無駄な出費にならずにすんで、良かったですね。
TAK
ご苦労様でした。私もFW-322Sで故障し同じF0dで止まり困り果てていたところ、くっしーさんのおかげで無事自力修理できました。サーミスタの配線が気化器にくっついていたので離したところ無事に動くようになりました。
くっしー
ひくさん、初めまして。

無事に修理できたようで、おめでとうございます。
いくつか同じようなファンヒータが有るとのことで、ちょっと心配ですね。サーモスタットの配線の位置や取り回しは、物によって異なるでしょうけど、同一メーカの同時期の製品ならかなり怪しいかも知れません。様子がおかしくなったら、疑って見た方が良いかも知れませんね。
ひく
下のコメントで型番が間違っていました。正しくはFW-2590Sでした。
ひく
FW-259SがF0dエラーを頻発するのに耐えかえ、試に検索してみたところ此処にたどり着きました。
こちらも同じ原因だったようで、今は安定して部屋を暖めてくれています。
電気の事は全く分からない私でも、作業中の要所の写真画像を挟んだ説明により、とても容易に理解できました。
我が家は似たような型のファンヒータばかり使っているため、茶色い配線の部分だけでもそれぞれ確認してみようと思います。
本当にありがとうございました!
くっしー
ヒロヤンさん、ようこそいらっしゃいませ。

無事に、ファンヒータを治せた様でおめでとうございます。
この記事をみて無事に修理できた方が、治ったよって報告していってくれるので、
私もうれしいです。
ヒロヤン
くっしさん、初めまして。
見事直りました。
あなたは偉い!


くっしー
field_markさん、初めまして。

うまく治せたようで、おめでとうございます。F0dエラーだと、寒い時に『点いた!』と思ったら、ちょっとしか部屋が暖まらないうちに消えてしまって、その後、何度再点火しても直ぐ消えてしまうので、寒くてたまりませんよね。私も、『う~ん、買い換えか?』と思わず考えていました(汗)比較的、簡単に治るトラブルで良かったです。
field_mark
家のFW-251S(2005年製)も昨年からF0dエラーの症状が出て数分後に止まり困っていました。仕方が無いので買い換えようか迷っていたのですがくっしーさんのブログに出会い早速修理してみたところ見事に治りました。本当にありがとうございました。
くっしー
にゃんたろうさん、初めまして。

無事に治ったようで何よりです。コメントや、拍手コメントを頂いた方だけで14件ほど同様の手直しで治ったようですので、かなり多いトラブルのようですね。まあ、リコール対象に成りそうな重大トラブルではありませんが、それでも大半の人は修理費と新品価格を考えて、そうそうに買い換えてしまうのかと思うと、少しでも私の記事が役に立てば幸いです。
にゃんたろう
32GS7でf0dのエラーで困ってましたが、同じ箇所を手直ししたら見事に直りました。
本当に感謝しております!!有難う御座いました。
くっしー
いや~、今見てきましたが、気化器を全バラしての修理!
お見事です!!なかなかあそこまで分解しての修理は、できる物ではありませんよ。
資料の入手から解析にいたるまでもお見事ですし大拍手です!!!
ACS
http://acs.hp2.jp/342-fw-5590l.html
くっしーさん ごぶさたしてます
私のFW-5590L 気化器のニードルバルブロッド分解しました。これでようやくE02原因を取り除くことができ、再点火でうーんとうなって着火ミスというのが無くなりまいた。
誰かほかにばらしている人がいたらもっと早く分解できたと思うのですが、公開特許情報をもっとよく調べるべきでした。構造図のある文献に気づくのがおそかった。
WEBも独立ページ構成にしました。
くっしー
こんばんは、伊藤さん

無事に直って良かったですね。伊藤さんの所のエラーは、
F07だったのですね。みなさんの報告を聞くと、いくつかの
エラーが同じ原因で発生しているみたいですね。
伊藤
http://oskysonic.web.fc2.com/
ダイニチファンヒーターはもう何台も直していますが、全部同じ現象だったので直せました。でも今回はF07、初めての修理です。インターネットで検索してあなた様のサイトを見つけてやってみました。
みごとに直りました。
ありがとうございました。
くっしー
やはり、別の方でしたか。

型名は、きっとうちのがジョーシン電気向けのちょっとだけ
何か違う(きっとコストダウン?)派生Version なのだと思います。
ダイニチのオリジナルの型名がFW-322Sと思われます。
tune
今気が付いたのですが私のヒーターの形式番号は
FW-322sという型でした。
上のヒーターとそっくりさん(ボタンの色がちがう位かな?)なので中身も殆んど作りは同じなのでしょうね。
tune
ゴメンなさいお返事遅れましたm(_ _)m  
基本ハンネはあまり付けないので別の方だと思われます。
そして修理から3日程経ちますがあれからエラーは出てないので上記の修理方法で正解みたいですね。
また新しいのを買わなければと思ってた所でしたので大変助かりました。
くっしー
tuneさん、こんばんわ。

無事修理おめでとうございます。
拍手コメントでも何人もの方が同じ症状、同じ原因との報告を
頂いています。
どうも、設計時か製作時の配慮が不足している製品のようですね。
この記事が、お役に立てて幸いです。

所で、大文字/小文字の違いのみで、同一ハンドルの方を別掲示板で
知っていますが別人ですよね?
tune
形式番号と症状でググってたらこちらに辿りつきました。
点火後3分位でF0dエラーが出て停止してしまうので
なんとかならないかなと思い、上記のやりかたを試してみたら見事復活しましたよ!
本当に有難う御座います、大変参考になりました♪
くっしー
う~ん、我が家にダイニチのファンヒータは2台有りますが、どちらも
こんな音は聞いた事が有りません。下に書いた『ぼー』って音も、どちらかと
言うと、ハンチングって感じじゃなくて、たまに音がする時が有ると言うか
ちょっと大きな音がしてるなって感じる時が有るて感じで、音がすると、
そのまま数回したりしなかったりって感じですね。

この音の感じは、脈動する理由が何か有る様な感じの聞こえ方ですね。
まだ少し灯油がつまり気味の様な気もしなくもないですが、、、
ACS
http://acs.hp2.jp/322newsarchives12.html
くっしーさん こんばんは
どうもハンチングの周期が私のとは違うようですね。私のやつはもっと短いです。
再点火時のAUDIO CLIPをUPしましたので聞いてみてください。
くっしー
分解して掃除した事により動きが以前よりスムーズになり、エラーが解消されたの
かもしれませんね。

ちなみに、質問のハンチングは『ぼっぼっぼっ』と言う音は聞いて無い様な
気がします。
ただ時々『ボー』と言う少し大きめの音が10秒位続いて、また、普通の音に
戻ったり、そこから1~2分後にもう一度同じように『ぼー』と大きめの音が
したりと、多少大きめの揺らぎ的な脈動感はあります。

それとHPの記事に特許検索の方法を追加されたんですね。
偶然検索エンジンから引っかかって飛ぶ事は有っても、自分で特許公報の中を
検索した事はありませんでしたので、参考にさせて頂きます。
ACS
その後しばらく自分の部屋に持ってきて使ってますが、症状がさっぱり出なくなりました。理由はわかりませんが、ひょっとして燃料が原因だったのかも。古い灯油と新しい灯油を混ぜると、変質灯油でトラぶるらしい。http://www.marueidenki.com/ansin_syuri.htm

私のやつは、プランジャーの動きが悪くなっていたやつが、スムーズに動くようになったのではないかと推察します。
ところでダイニチのファンヒーターは燃焼時脈動(ハンチング)しますか?
設定温度に達すると、一定の燃焼音ボー(あるいはスー)ではなく、ボッボッボッボッとなります。

部品はサービス指定店の人と仲良くするか、太いパイプがないと入手できないようです。
http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/shiteiten-index.htm

別メーカのファンヒーターでどこかにいい勉強素材は落ちてないかなー。全社ばらしたくなります。
くっしー
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kushi/dart.htm
ACSさん、おはようございます。

特許広報に気化器の組図がありましたか。こちらは気づきませんでした。
たまに他の件とかで検索すると、特許広報が引っかかって出てきますよね。

部品表や故障診断フローを含む、たぶん代理店向けと思われるHPのURLを
後から見る人の為に張っときましょうかね。ACSさんのURLを前半だけに
した物ですが。 http://www.dainichi-net.co.jp/~hanbai/

宜しければ、特許広報のURLも教えていただけませんか?
とここまで書いたところでACSさんのHPを今見たら、昨日見た時にはなかった
ファンヒータの記事が上がっていて、結構こまかい所まで情報の入手先が
書かれているのに気がつきました。リンクの知りたい方は、ACSさんの所を
訪問されると色々有用な情報が上がってますので、一度ご覧になることを
お勧めします。

いやしかし部品もWEBで買えるんですね。すごいと思いつつ、試しに覗いたら
気化器とかはエンドユーザーには、売ってないと以下に書かれてました。
https://secure1.enekoshop.jp/shop/ContactForm?cid=aabcc9bf61de12c9913a9fae9b0505d00b4b8e09&shopid=402&lc=0

残念!ひょっとして何か部品を入手する裏技でもあったりしますか?

ところでACSさんのE02は、気化器の分解と詳細な解析までされて居ますが
無事にエラーは解決しましたか?最初は点いて、その後一旦消化後10分位は
エラーだと、やはり温度センサーがらみのエラー検出に引っかかってそうですね。
どれか正しい値を出してないセンサーが居るか、ACSさんの予想の熱膨張時の
何かの不具合の可能性が考えられますね。

私は、分解まで行く前に治っちゃったから、細かい所は見てないんですよね。

それとACSさんのHP、拝見しました。車の事がメインに成ってるんですね。
車は、学生時代からチョロチョロいじってきて、1990~2003年位までダートラを
やってました。その頃の(といってももうダートラ晩年時代の1999位からですが)
記事も昔のHPに上げたままになってます。記事にはありませんが、自分で
ユーザー車検や、アンダーガード付けから始まって、足回りの交換、
クロスミッションやLSDの組み付け(C73Aのミッションは一人で乗せるには
重かった)ちょっとだけ、CPUのROMチューンも自分でROMライターを作って
やって見た事なんかもあり、少し懐かしく見てしまいました。
ACS
http://acs.hp2.jp/322newsarchives12.html
フローチャート入手済みでしたか。そうですよね。パーツリストと同じところですもの。
私はだいぶ後でフローチャートに気づきました。
役に立ってはいませんが。パーツリストのほかに、公開特許公報をみると、気化器の組み図がもっとよくわかります。こっちも分解したあとで気づいたのですけどね。
くっしー
こんばんわ、ACSさん

ダイニチのフローチャートは修理前に入手していました。
でもF0dの所を見ると『ショート』してたら『気化器交換』なんて
書いてあり、ショートじゃないよな~と該当しないと思ってましたが
よく見ると、上の方の他のエラー番号の所に、気化器のサーミスタの
リードが燃焼室に接触って項目があるから、これに該当する
感じですね。ここにF0dって書かれていたら、こんなに、細かく調べなくても
早く原因にたどり着けましたね。(汗)
ACS
http://acs.hp2.jp/322newsarchives12.html
ダイニチのファンヒーターを修理しようと検索してこちらにたどり着きました。当方はE02でしたがFOdはこちらに故障診断フローチャートがありましたよ。
http://www.dainichi-net.co.jp/~hanbai/kosyoushindan/er5053fr00020d.pdf
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他修理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事