ようやくスタートした感じです。
今年は新年早々風邪もひいたり、少し思うところもあり、今年の乗馬ライフは、スロースタートでした。
ブログも2鞍ためてしまいました。
新年って、もう二月だよというところですが…
今年は、なんとしても二課目を上達したい
というところなのですが、それよりも
・馬と会話をすること
・自分の身体と心の意識を磨くこと
この二つを大切に乗っていきたいと思っています。
今年は、介護保険改正年度を来年4月に控えているので、(もう来年の話だよ)多分鞍数がぐっと落ちるということも予想されますが(涙) 乗馬は続けていきますので、今年もよろしくお願いします
ということで、
今年の1鞍目は、ルッツでした~
以前から、お勧めもあり一度は、乗ってみたいと思いつつ、なんだか苦労している会員さんの姿もちらほら… とても不安でした。
とりあえず、常歩から速歩がでにくいというMDさんの事前アドバイスを考え、常歩から
ルッツとコンタクトをとっていきましたが、一発目 ………でな~い!!
脚を前で使うこと、あまり前に座らないこと、前を強くして求めすぎないこと
というアドバイス
なんだ、ま逆のことしてたよ… ということで、発進できました。
レッスンは、正反動の中で、歩度のつめのばし
一度走ってしまえば、ルッツよいこでした。また乗ってみたいけど、速歩一発ででるかな~ まだまだ不安です
きちんと馬の状態を理解して、馬に伝わる発進をしないとだめですな…